手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

明日(10日)…1学期始業式

画像1 画像1
明日(10日)は…
1学期始業式です。
時間に遅れないよう、余裕を持って登校しましょう。

[10日(月)の予定]
 8:45…クラス発表
 8:55…予鈴
 9:00…本鈴・教室集合

 9:30…始業式・着任式
 9:45…対面式
10:00…教科書配布・学活
*2・3年生下校(クラブ紹介準備)
11:00…クラブ紹介
12:00…1年生下校

★時間が多少前後する場合がありますので、予めご了承ください。

校舎の桜も満開に咲き誇っています!

気象庁発表によると
大阪府の今年の「桜」開花日は
昨年よりも7日遅い3/30(木)だったそうです。

校舎の裏側を見て回ってみると
満開の桜が美しく咲いていました!

ちなみに、梅香中生のみなさん!
日本以外で桜を見ることができる国があります。
どこの国か知っていますか?


それは…
アメリカ合衆国です。
1909年に当時の東京市長から日米親善を願いワシントンDCに寄贈されました。これに害虫がついたことにより全てが焼却処分されたそうです。
その後、1912年3月27日に約3000本が再植樹されました。今年は再植樹してから105周年を迎えました。
そして、毎年開花時期には数多くの行事が開催されているそうです。


ちなみに今年の開花は日本経済新聞(3/24)によると
ワシントンでも春を訪れを告げる桜の開花が迎えたと伝えていました。
しかし、3月中旬にアメリカ東部を襲った寒波の影響で多くのつぼみがダメージを受けたそうです。国立公園局では最終的に開花できる桜は半分程度と見込んでいるそうです。
画像1 画像1

今日は第69回入学式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(6日)は…
第69回入学式が行われました。

校庭の桜新入生171名を歓迎しているかのようにきれいに咲き誇っていました。

在校生による「歓迎のことば」では、
梅香中の先輩による温かいあいさつがありました。
また、新入生による「誓いのことば」
では、梅香中生としてイキイキとした誓いを宣言してくれました。

本日の式では、保護者の方をはじめ、たくさんの地域の方々から祝福をいただきまし
た。
ありがとうございました。


明日は第69回入学式です!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日4月6日(木)は、第69回入学式です。開式は10時からですが、新入生の皆さんは9時20分からクラス発表、受付が始まりますのでよろしくお願いします。持ち物は制かばん・筆記用具です。服装は標準服に白運動靴(ひもつき)、事前にお知らせした通りです。参列いただけるご来賓の方々は、9時45分までに来賓控室にお越しください。保護者の皆様は9時20分から会場への入場開始となります。それまでは入場できませんのでご了承ください。式は厳粛な中で執り行われます。携帯電話やスマートフォンなどの電源はお切りになるか、マナーモードでの設定にご協力ください。また、南海トラフ巨大地震など不測の事態には全体指示に従い速やかに行動いただきますようご理解とご協力を重ねてお願いします。

式次第
1 開式のことば 2 国歌斉唱 3 大阪市歌斉唱 4 校歌斉唱      5 校長式辞 8 PTA会長祝辞  9 在校生代表 歓迎のことば 10 新入生代表 誓いのことば 11 閉式のことば ・学級担任紹介

スプリングコンサート・・・

   平成29年度が昨日より始まりました。昨年度は皆様におかれましては、本校の教育にご理解とご協力を賜りましたことに感謝申しあげます。本当にありがとうございました。今年度も引き続きどうぞよろしくお願いします。本日、4月2日(日)午後1時30分から本校体育館にて、吹奏楽部によるスプリングコンサートが開催されました。春季休業中ではありますが、部員たちが一生懸命練習してきた今までの成果を存分に発揮されていました。100名を超える保護者の方や地域の方、ご転勤された先生方も駆けつけてくれていました。ありがとうございました。
   さて、4月6日(木)は入学式、新1年生の部員をたくさん吹奏楽部に勧誘できるといいですね。そして、後輩たちに尊敬される良き先輩になれるよう頑張っていきましょう。今日はお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 午前授業(月5木5・集会・大清掃ワックスがけ)
7/20 終業式
7/22 祭礼巡視(産土神社)
7/23 祭礼巡視(産土神社)
7/25 祭礼巡視(西九条神社)