ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
1学期終業式
1学期終業式
1年1組 すまいるしんぶん
クラブ活動 家庭科部
クラブ活動 ボールゲーム
広報委員会 中泉尾ニュース
自転車大会の激励に
自転車全国大会に向けての練習
社会見学 3年生 環状線一周
社会見学 3年生 環状線一周
社会見学 4年生
社会見学 4年生
社会見学 4年生
社会見学 4年生 No2
社会見学 4年生 舞洲工場見学
過去の記事
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:39
今年度:16637
総数:169412
校内ミニオリエンテーリング
鉄棒 前回り
鉄棒 ぶら下がり
班長を中心に順番にゲームを回りながら、話をしたりお互いに応援し合ったりして仲間意識を持つように工夫していました。
校内ミニオリエンテーリング
バスケットボール ドリブル
ジャングルジム
アスレチック
校内ミニオリエンテーリング
種目は、
サッカー ドリブル
サッカー パス コーン当て
バスケットボール シュート
校内ミニオリエンテーリング
6月10日土曜授業での「中泉尾子ども夏まつり」に向けて縦割り班での交流を深めることを目的に朝の児童集会の時間に実施しています。
15分の活動時間の間に10種目のゲームを班で周り得点を競います。
ポイントは
整列して全員であいさつをすることができたか。
静かに話を聞くことができたか。
ゲームを成功させることができたか。
の3点です。
クラブ活動 ボールゲームクラブ
「フラッグフットボール」をやっています。フラッグフットボールは、アメリカンフットボールで行われる「タックル」に代わり、プレイヤーの腰の左右につけた「フラッグ」を取ることに置き換え、敵味方の選手同士の身体的接触は原則として禁止(反則)とした、より安全で男女が一緒に参加出来る誰でもが楽しめるスポーツです。
「攻撃のたびに話し合い、作戦を考え、役割分担をして、みんなで一緒に成功体験を味わう」という特徴があります。
12 / 19 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
学校だより 6月
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト