楽しみました!児童集会 その2(7月11日(火))
ペアを組んで、英語で自己紹介して、カードを交換する・・・楽しく取り組んだ後、ラッキーカードは緑色の「校長先生カード」でした。これを持っていた児童には、必ずたくさん良いことが起こるはずです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみました!児童集会 その1(7月11日(火))
本日の児童集会は、フレンドタイム(IDスイッチ)でした。各自が持ってきた自分の名前入りのカードをアトランダムに組んだペアの人と交換を繰り返します。その間、英語で自己紹介したりしながら、学習もゲーム感覚も全て体験していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学外ボランティア最終日、お疲れ様でした(7月10日(月))
5月8日(月)から、10回にわたり、大阪保健福祉専門学校の3人の学生が「キャリアボランティア実習」に来て、2年生と4年生のお手伝いをしてくださり、今日が最終日となりました。いろいろ助けてもらい、ありがとうございました。3人から、新東三国小学校にメッセージが届いています。代表で。
・みんなと遊んだり、勉強したりできたのは10日間という短い時間だったけど、すごく 楽しかったです!!良い思い出になりました。これからも勉強がんばって下さい!! ありがとうございました。(2年1組担当) また、いつでも遊びに来てくださいね。待ってます。 放課後のいきいき活動も元気いっぱい!(7月10日(月))
本日より午後は個人懇談会となっており、子ども達の授業は午前中までです。放課後の子ども達の様子をいきいき活動から見てみました。やはり、今日も子ども達は元気いっぱい!野球にサッカーにドッジボール、ブロック作りに宿題・・・一生懸命がんばっています。この調子で終業式まで突っ走りそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月の保健室前の掲示物
7月に入り、保健室前の掲示物も、夏まつりバージョンになりました。何が隠れているのでしょう?ぜひ、保健室前で見つけてください。
![]() ![]() |
|