♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

粉浜まつり放送

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会の時間に粉浜まつり放送がありました。
2年生以上は、自分の店の紹介をしました。
ユーモアのある演技で、会場は大いに盛り上がりました。
 
粉浜まつりまであと2日、本日リハーサルをする学級もありました。
子どもたちは、粉浜まつりを楽しみにしています。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3年生の研究授業がありました。
本校は、今年も道徳教育を中心に研究が行われます。
今日は、「バスの中で」という教材で、思いやりの心を育てる授業でした。
登場人物のお面をかぶることで、人の気持ちにたって考えることで、授業を進めました。
人に親切にすることで、自分も相手もすっきりした、いい気持ちになることが分かりました。

救命救急講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、救命救急講習会がおこなわれました。
毎年、プール開きの前におこないます。
1年に一度、心肺蘇生・AEDの使い方の講習を受け、練習することで、とっさのときにあわてないよう研修をおこなっています。
PTAでも参加を募り、研修に参加されました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、業者のプール清掃がありました。
緑色だったプールが見事なブルーになりました。
来週木曜日には、プール開きが始まります。
ご家庭でも、水着等の確認をお願いします。

帰校式

予定より少し早く学校に到着しました。
大きなトラブルもなく、全員元気に帰ってきました。
きっと、修学旅行が良い思い出として子どもたちの記憶に刻まれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/20 終業式
7/21 プール・図書館開放 お話会(低中学年) 図書貸出返却日 子ども学習サポート教室
7/22 休業日
7/24 プール・図書館開放 水泳教室 お話会(低中学年) 図書貸出返却日 子ども学習サポート教室
7/25 プール図書館開放 水泳教室 子ども学習サポート教室
7/26 徴収金振替日 プール図書館開放 子ども学習サポート教室