今日は、まさに「五月晴れ」の一日です強い日差しを感じる朝、今日は快晴の暑い暑い一日になりそうです。 五月(さつき)晴れ・・・ 5月6月の気持ちよく晴れ渡った日を表す言葉だと思っていたのですが、本来は梅雨の合間の晴れた日、今日のようなお天気を指す言葉のようです。 まさに、今日は「五月晴れ」の一日です。 あっという間の2週間、 上田千晶先生の教育実習も今日が最終日です。 3時間目に、彼女が在籍している大学の教授も来校予定で、研究授業を行います。ちょっとドキドキが止まらない時間になるでしょうが、いい先生になるための試練です。頑張ってくださいね。 (学校長) 6月10日、「PTA親子球技大会」を終えて○少し遅くなりましたが・・・ みんながケガをすることもなく、大人も子どもも笑顔で終えることができたことをうれしく思います。 今年は例年のドッジボールではなく、ドッジビーとなったので、みんなの反応がどうかと気になったのですが、いざ始まってみると、みんなで楽しむことができて良かったです。ボールではなくフリスビー、狙った通りに投げられないことが楽しさを増す要因になったのかもしれません。 みなさんのおかげで子ども達の楽しいいきいきとした姿を見ることができ、子どもにも、保護者にも、先生方にも良い大会になったのではないでしょうか。このように楽しい大会を開催することができたのも、お忙しい中協力してくださったPTA役員や実行委員のみなさん、先生方のおかげです。 このような大会が来年以降も開催できるように、PTAと学校が協力して子ども達のためによい環境を作っていければと思っています たくさんのご参加、ご協力、本当にありがとうございました。 (PTA保健体育委員長 宮當 太志) 匠の技を学ぶ 〜PTA料理講習会〜今日は10時から、 PTA給食委員会主催の「料理講習会」が家庭科室で行われました。 今年の講習会も 「菓匠あさだ」の嘉村光平氏をお招きしての『あさだの和菓子体験』 作るのは、 ○上生菓子 ○いちご餅 下準備をしっかりしていただいた材料をもとに、 講師の先生から手順を教えてもらい、お店さながらの和菓子作りに励んでいました。 完成の後はティタイム?? 家族へのお土産もできたのでしょうか?? (学校長) 学び続ける先生事業 〜中西先生〜大阪市のすべての教員には、年に1度、校内での「研究授業」が義務付けられています。しっかりとした授業案を作成し、管理職を含む複数の教員が授業を見学します。授業が終わった後は、授業に関しての批評・高評です。 ●今回は、 4時間目、2年4組(中西先生)、国語の授業風景です。 単元は「シリーズの物語を読んで感想を伝え合おう」 教材は「お手紙」 一度もお手紙をもらったことのないガマくんにかえるくんが手紙を送ります。手紙をもたったガマくんだけでなく、手紙を送ったかえるくんもうれしい気持ちに・・・ 二人が幸せな気持ちになった理由をみんなで考えます。 でも、文面に表れている言葉をあげる児童はたくさんいましたが、二人の気持ちをくみ取った理由の発表にはちょっとびっくりしました。すごい!! (学校長) 甘えは禁物、喝!喝!喝! 〜3年生〜3年生は、ようやく今日が『プール開き』 うれしくて、うれしくて、おしゃべりが止まりません。 そんな時に、戸津川先生の厳しい指導、 「命がかかっているプール水泳の時に、おしゃべりするなら プールには入れません!!」 いざ、初めての入水を目の前にすると、 どれだけ事前に注意を与えても、子どもたちには上の空。子どもたちの優先順位の一番は「楽しさ」、わたし達教師の一番は「安全」です。的確な指示に心から感謝しました。 ルールをしっかり守って安全にプール水泳を楽しんでほしいですね。 (学校長) |
|