いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

6月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、いかのてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルス、食パン、はちみつ、牛乳です。
 5月から9月ごろに畑でたくさんできるトマトは、味がよくビタミンCもたくさん含まれています。
 トマトは、夏が旬の野菜ですが、今ではハウス栽培などで、1年中食べることができます。

6月22日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、図画工作の学習で、校舎のスケッチをしていました。遠近感を出すのがむずかしいといいながら、一生懸命に鉛筆を動かしていました。

6月22日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、社会科の学習をしていました。「わたしたちのくらしと農業のかかわり」の映像を視聴していました。

6月22日の授業風景4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、西淀焼却場見学に行ってきました。見学の詳しい様子は、また学級通信でご報告します。

6月22日の授業風景3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、プール水泳をしていました。準備運動の後、2人組になってバディーの確認をします。シャワーをあびてプールの中へ。大の字になってふしうきの練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/24 夏季水泳指導(〜7/28)  ラジオ体操
7/25 夏季水泳特別練習  ラジオ体操
7/26 夏季水泳特別練習  ラジオ体操
7/27 夏季水泳特別練習  ラジオ体操
7/28 夏季水泳特別練習  ラジオ体操
7/29 ラジオ体操