ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
5年生 林間学習 46
5年生 林間学習 45
5年生 林間学習 44
5年生 林間学習 43
5年生 林間学習 42
5年生 林間学習 41
5年生 林間学習 40
5年生 林間学習 39
5年生 林間学習 38
5年生 林間学習 37
5年生 林間学習 36
5年生 林間学習 35
5年生 林間学習 34
5年生 林間学習 33
5年生 林間学習 32
過去の記事
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:51
今年度:16467
総数:169242
6年生 ハグミュージアム No8
使わなかった野菜の重さと使ったガスの量、そして洗い物をした水の量が班ごとに表示されます。「本当に洗いましたか?」というぐらい少ない水で調理できた班がありました。
野菜は、「使えるところは使う!」とピーマンの種も取らずに刻んで食べた班もありました。炒めて味をつければおいしくいただけたそうです。
6年生 ハグミュージアム No7
出来上がる時間は、班によって違いますが自分たちで作った野菜炒めです。おいしくいただきました。
苦手なピーマンもエコを考えて残さず食べていました。
6年生 ハグミュージアム No6
味付けは、オイスターソースと塩、こしょうだけのシンプルなものです。
出来上がった野菜炒めを盛り付けます。
6年生 ハグミュージアム No4
全部切り終わったら、炒めます。ごま油のいい香りが食欲を誘います。
6年生 ハグミュージアム No3
材料の説明を聞いて作業の開始です。
まず、炒めやすいように丁寧に切ります。人参を薄く切るのはなかなか大変そうです。
14 / 28 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
学校だより 6月
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト