「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
熱中症注意
ヒアリ(火蟻)に注意☆
3年生 社会科補習☆
吹奏楽部☆
祭礼巡視
子ども市会☆
終業式☆
放送部 賞状伝達☆
ラグビー部 賞状伝達☆
読書賞 賞状伝達☆
元気アップ 家庭学習 賞状伝達☆
Flower 7 「7月号」☆
夏休みのしおり☆
夏休みの心得☆
熱中症対策講習会
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「ゆめ応援プロジェクト」中学生海外派遣
東住吉区「ゆめ応援プロジェクト」中学生海外派遣の案内がきています。希望される方は、応募書類をお渡ししますので、田辺中学校教頭まで連絡してください。
なお、校内での提出締め切りは4月末日とします。
本日の給食☆
【献立】 814kcal
1、てり焼きハンバーグ
2、赤平天とじゃがいもの煮物
3、ほうれん草とコーンの炒めもの
4、のりの佃煮
5、ごはん
6、牛乳
各クラスの様子を見てまわりました。1年生から「何で冷たいんですか?」という質問が出ました。「冷やしてあるからよ」と応えると、?!?!・・・という感じ。「温めてあったら温かいし、冷やしてあったら冷たいからね」と説明をすると、温かい給食に慣れている1年生にとっては、温かいはずのおかずが冷たいことに、疑問の眼差し!
デリバリー給食では温かい給食を急速で10度に冷やす・・・ということを説明しました。9月からの給食は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たくして出てきます。
部活動総会☆
2・3年生の部活動総会を行いました。
明日は1年生への部活動紹介が行われます。
部活動でも「あいさつ」をしっかりとしようというお話を聞きました。
どのクラブが『ベストあいさつ賞』になるでしょうか?
2・3年生オリエンテーション☆
2・3年生もオリエンテーションを行いました。
気持ちも新たに新学年を迎えた2・3年生です。
お手本になる立派な『先輩』になってくださいね☆
1年生保護者の皆さまへ☆
今日から本格的に中学校での生活が始まりました。
各学級で自己紹介をしたり、学年で様々なお話を聞きました。
学校生活の基本は本日配布した『中学校生活のしおり』に詳細を記載しています。
生徒たちは読み合わせをして、説明を聞きましたが、保護者の皆さまも目を通していただきますよう、よろしくお願い致します。
『中学校生活のしおり』は1年生の皆さんに配布しています☆
88 / 93 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
89 | 昨日:123
今年度:54083
総数:677335
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2017年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/26
田辺摸擬原爆慰霊祭
学校徴収金振替日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
平成29年度第1回学校協議会実施報告書
チャレンジテスト調査結果
平成28年度チャレンジテストの結果(1、2年生)
文書
ヒアリ(火蟻)に注意
平成29(2017)年度 夏休みの心得
平成29(017)年度 夏休みのしおり
Flower7【7月号】
ほけんだより 臨時号(熱中症対策)
「給食実施に向けての準備物」について
スクールカウンセラーだより5月号
平成29年度 中学校給食(デリバリー方式)のご案内【1学期】
平成29年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ
携帯サイト