本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

スモモの実がなりました!!

画像1 画像1
本校校庭のスモモの木にたくさん実が
なっています。
子どもたちだけでなく本校は樹木もすくすくと
日々成長しています。

今朝の集会は 「ころがしドッジ」!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の集会は、「ころがしドッジ」です。
班ごとに協力して活動していました。

もうすぐ林間学習 !!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月3日の林間学習保護者説明会、ありがとうございました。
もうすぐ林間学習なので、5年生は事前の活動を行っています。
写真は、5年生の教室前の掲示です。たのしい行事がたくさん
計画されています。

重要 台風情報にご留意ください!!

台風が心配されますので、台風情報にご留意いただきますとともに、
4月25日付けのお手紙「非常災害等の措置について(保存版)」を
今一度ご確認ください。
★「非常災害等の措置について(保存版)」の骨子
1.午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている時は、臨時休業となります。
2.午前7時を過ぎて児童が登校する時刻までに、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令された場合も臨時休業となります。
3.児童が登校してから、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」の発令が予想される時、児童を早めに下校させる場合があります。
4.その他、地震等により、午前7時現在、JR大阪環状線及び大阪市営地下鉄の双方が全面運休している場合も、臨時休業します。
※ いきいき活動についても、学校が臨時休業や、早めに下校させることになった場合、活動はありません。
※ 午前7時の時点で、大阪市に関する「暴風警報」・「特別警報」が解除されている場合、授業を平常通り行います。テレビ等の情報をよくご覧ください。
※ 「大雨洪水警報」等は、臨時休業とはなりません。上記の通り、「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている時に、臨時休業となります。
※ 学校への電話での問い合わせは、混雑するとともに緊急連絡に支障をきたしますのでご遠慮ください。

大阪教育大学の学生ボランティアさんが来てくれました!!

画像1 画像1
大阪教育大学の学生ボランティアさんが来てくれました。
今週一週間、全学年のプール水泳の支援をしてくれます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31