★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

バスの中(林間学習その2)

かなりの渋滞です。もうすぐ高速道路に入りますが、西宮あたりまでは、この状態です。しかし、子ども達はすごく元気です!渋滞にも負けず、バスレクで楽しく歌っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生、林間学習へ、いざ出発!(7月22日(土))

とてもいいお天気です。5年生は兵庫県のハチ高原へ2泊3日の林間学習へ出発しました。児童の司会による出発式が行われました。見送りに来てくださったお家の方や先生方へ大きな声で「行ってきます!」渋滞が出てきているとの情報で、予定より少し早めに出発しました。保護者の皆様には、早朝からたくさんの見送りをしていただき、ありがとうございました。これから現地の様子をアップしていきますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(22日(金))より5年生が林間学習に行きます!

明日22日(土)〜24日(月)まで、5年生が東鉢伏方面に林間学習にまいります。子ども達の様子、経過報告をできるだけわかりやすく、ホームページでお知らせしたいと思いますので、ご覧いただけますように、よろしくお願いいたします。

夏休みが始まりました!(7月21日(金))

いよいよ本日から35日間の夏休みが始まりました。学校ではプール開放、図書館開放をしていて、子ども達はいつもよりリラックスした感じで楽しい時間を過ごしています。また、飼育栽培委員の子どもは熱心に植物の水やりなど、暑い中でも熱心にお仕事をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ1学期終業式です(7月20日(木))

本日、本校でも1学期の終業式が行われました。最初に『安全運転子ども自転車競技会大阪府大会』に参加し、健闘した5人の児童への表彰状授与がありました。校長先生からの計画的な時間の使い方のお話と、生活指導担当の先生からの夏休みの安全な過ごし方のお話がありましたが、みんな真剣な態度で聞いていました。夏休みを安全で有意義に過ごし2学期には、さらに逞しく、豊かな感性を磨いて登校してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 北大阪子ども民族交流会
7/28 プール開放、図書室開放最終日

運営に関する計画

学校だより

校長室だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

学校協議会

安全管理関係