【1年】 国際理解教育

 1年生が、韓国・朝鮮についての理解を深めるために、ソンセンニムから「あいさつ」や「じゃんけん」などを教えてもらいました。これからも、他の国の文化を知ることからお互いの違いを認め合い、良さとして感じ取る豊かな感性が育っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権集会

 小学校の人権集会がありました。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」のテーマのもと、各学級でなかまづくりについて話し合い、舞台発表をしました。今後も、様々な活動を通して、人権意識を高めていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学生】 交通安全学習

 本日の土曜授業で、ヤマト運輸の方に来ていただき、トラックの運転席からの死角の場所を知ったり、横断歩道の渡り方を再確認したりしました。時速60kmで物が撥ねられた場合どうなるかを、実際に衝突させて見ることもできました。確認した交通ルールを意識して、安全に登下校していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 カラフルへび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図工の学習で、パスと絵の具を使ってカラフルなへびを描いています。どんなへびが出来上がるのか、楽しみです。

PTA総会

 昨日、PTA総会がありました。今年度も様々な事業計画があります。各委員会で、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/26 <小学校>図書館開放・プール指導
<小中合同>学校徴収金口座振替日
<中学校>夏季活動
7/27 <小学校>図書館開放・プール指導
<中学校>夏季活動
7/28 <小学校>図書館開放・プール指導
<中学校>夏季活動
<小学校>5年林間学習
7/29 <小学校>5年林間学習
7/30 <小学校>5年林間学習
7/31 <小学校>図書館開放・プール指導
<PTA・地域>平和集会リハーサル
8/1 <小学校>児童水泳記録会(なみはやドーム)