11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

子ども達に本当に必要な支援とは・・・

画像1 画像1
 
 
7月26日(水)、2時から
大阪市教育委員会インクルーシブ教育推進室の西岡先生をお招きし、特別支援教育(発達障害基礎講座)研修を実施しました。


新しく打ち出された「合理的配慮」には、
障がいのある子ども達が、ほかの子どもたちと平等に「教育をうける権利」を、学校の設置者や学校が確保しなければならないことがうたわれています。


発達障がいの理解とともに、
子ども達に本当に身につけさせたい「ソーシャルスキル」や「ライフスキル」。
それは、子ども達が自立して社会生活が送れるように必要な『生きる力』にほかなりません。


あっという間の1時間30分、
もっともっとお話しを聞きたいと思えるほど充実した研修となりました。西岡先生ほんとうにありがとうございました。


                      (学校長)
 

2つの台風から目が離せません

画像1 画像1
 
5年生の保護者のみなさんへ


林間学習が、
7月31日(月)から始まりますが、心配なのは2つの台風の動きです。



土日の休みをはさんでの月曜日出発なだけに、明日の5年生登校日までには何らかの方向性を出さなければなりません。


大阪市だけでなく兵庫県に
「警報」等がでた時の対応を、教育委員会とも相談し、明日児童に伝えようと思います。また、宿舎とバス会社にも行程に変更の可能性があることを連絡する予定です。


取り越し苦労で終わればいいのですが、
急な変更等はこのHPや「はなまるメール」でお知らせします。緊急時にはメールしか連絡方法がありませんので、まだ「はなまるメール」に登録を行っていなければ、必ず登録し不慮の事態に備えてください。

どうぞよろしくお願いします。


                    (学校長)
画像2 画像2

今日の子ども達(7月26日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     

1・2年生の「プール開放」。
 今日は天候に恵まれ、3グループとも最高のコンディション、きもちの
 いい時間を過ごしていました。



でも、決してすいすいと泳ぐことができない1・2年生、
先生の指示で「アヒルの体操」で、バチャバチャ、バチャバチャ水をかけているときが一番楽しそう。「フリータイム」をもらっても手持無沙汰かも・・・


                     
                     (学校長)

今日の子ども達(7月26日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
     

今日は、5・6年生の「プール開放」。

今日は、約80名。すこ〜し少ないような・・・
太陽サンサン、強烈な日差し、もったいないもったい。


  「校長せんせぇ、むっちゃ気持ちええでぇ。」


プールの水の色を見ているだけで、わかるような気がします。
こんな日のプール水泳は最高でしょうね。


                     (学校長)


●今日は、全市一斉のパソコンアップデート日、
   重い、ほんとうに重い、全然動いてくれません(笑)。

今日の子ども達(7月26日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

○3・4年生の「サマーチャレンジ」
 早いなぁ、宿題が終わった児童がだんだんと増えてきました。
 どちらかというと、
  「やらなくて済むなら、今日はやらない」(笑)タイプだった
   私にとっては信じられないペース。

早くも、漢字ドリルプリントが並び始めました。

    がんばれ、がんばれ、がんばれ〜!!


                  (学校長)
                
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/27 プール開放
図書館開放
7/28 プール開放
5年 登校日
7/31 5年林間学習
プール開放
図書館開放
8/1 5年林間学習
プール開放
8/2 5年林間学習
プール開放