3年生と交流会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日(火)の3、4時間目に4−1と3−1、4−2と3−2がそれぞれ交流会をおこないました。お題は、「4年生が1学期に校外学習で学んできたことをまとめた新聞を使って3年生にわかりやすく伝える!」でした。お互い真剣に話したり、聞いたりする姿はとてもすてきでした。また、3年生からのパワーアップカードを見て、喜んでいる4年生がたくさんいました。2学期以降も続けていこうと思います。

大きなへちまになりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期、ヘチマ隊と有志のおかげで、こんなに大きくなりました。
もう立派な「緑のカーテン」になりました。朝から昆虫たちが花の蜜をもらいにきていました。夏休みも先生たちで水やりしますね。

1学期 お楽しみ会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の学習も終わり、お楽しみ会を各クラス楽しみました!

各班で出し物を考えて発表をしたり、みんなで運動場で遊んだりしました。

笑い声が笑顔が絶えない時間を過ごしました☆

討論にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で「立場を決めて討論をしよう」の学習に取り組んでいます。
「夏休みの宿題の内容は、自分たちで決めるべきである」
「子どもはスマホを持つべきではない」
「子どもは1日9時間以上睡眠をとるべきである」
などの論題を立て、賛成・反対の立場に分かれグループで討論をします。
スマートフォンの長所・問題点や睡眠時間と成長の関係などタブレットを用い、有効な資料を探し、討論への準備をしています。
より説得力のある主張をするにはどうしたらよいか、自分とことなる立場からの主張はどのようなものか。
討論を通して自分の考えを深めていきましょう。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
着衣泳をして、川や海などでの自分の命の守り方について学びました。
やはり服を着た状態で泳ぐのは大変だと感じた子がほとんどでした。
浮くときは服に空気を入れて浮くこと、足がつかないように浮き続けることや顔を出したまま泳ぐことなどを練習しました。
また、ペットボトルやごみ袋などがあれば、空気を含ませ浮き輪代わりにすると浮きやすいということも体験しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31