いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

4月25日の授業風景2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組は視力検査をしていました。2年2組は算数のくりあがりのある筆算の学習をしていました。

4月25日の授業風景1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食当番の様子です。
6年生の手伝いなしで運搬もしています。
給食室の前でアルコール消毒をし、服装チェックの後、元気よく「いただきます。」
少し重いけれど、教室までがんばって運んでいます。

4月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、じゅがいもと野菜の含め煮、きゅうりともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
 まぐろは、とても早く泳げるように、大きな尾びれを動かす筋肉が発達しています。水の抵抗を少なくするように、うろこは小さく、体にうもれています。

4月24日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、理科室で実験をしていました。
班で協力して実験を進めていました。

4月24日の授業風景5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は国語のテストをしていました。
100点満点とれますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 夏季水泳特別練習  ラジオ体操
7/29 ラジオ体操
7/30 区P親善バレーボール大会
7/31 5年林間学習(鉢高原)