2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4年着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年着衣泳

本日の給食(7月10日)

画像1 画像1
献立
 ごはん
 ゴーヤチャンプルー
 かつお削り節
 五目汁
 あつあげのしょうがじょうゆかけ
 牛乳

2年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5日(水)に2年生は食育の学習をしました。
2時間目に1組、3時間目に2組で、長吉小学校の栄養教諭の櫻井先生による栄養指導がありました。子どもたちは、食べものは体内での働きにより、赤・黄・緑の3つのグループに分けられることを知り、バランスよく食べようとする意欲が高まったと思います。食事の重要性、食事の喜び、楽しさを理解して、その後の給食もいただきました。

3年 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(火)に、3年生は着衣泳を行いました。
セントラルウェルネスクラブから講師の先生が来られ、教えてくださいました。子どもたちも3年目ということもあり、水の中でも落ち着いて学習していました。ペットボトルを使って浮いたり、シャツに空気を入れて浮いたりしました。

2年 着衣泳

7月4日(火)の3時間目に、2年生は着衣泳を行いました。
服をきたままプールに入ったり、ペットボトルを持って浮いたり、普段できない体験を、子どもたちは学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/28 プール開放 図書館開放
7/31 プール開放
8/1 大阪市児童水泳記録会