いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

新今宮小学校だより7月号

画像1 画像1
配布文書に「新今宮小学校だより7月号」を載せています。ご確認ください。

6月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 27日の給食は…
・焼きそば
・オクラの中華和え
・さくらんぼ
・黒糖パン(小)
・牛乳
 今日の給食には年に一度登場する「さくらんぼ」がありました。子どもたちには大人気かと思いましたが、一クラスに2、3人は「ちょっと苦手」という状況でした。苦手な子の中には「今日のは美味しい! 甘いから好き!」と言って食べてくれる子もいました。
 今日は5年生の様子をお知らせします。
 蒸し暑くなってきた給食の時間ですが、みんなきびきびと動いて準備をしていました。あっという間に食べ終えて、おかわりをする子どもたちもたくさんいました。
 暑くて食欲が落ちる…という言葉とは関係ない様子でした。

6月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日の給食は…
・さごしの塩焼き
・味噌汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳
 牛ひじきそぼろは牛ひき肉とひじきを炒め、甘辛く味付けした後、みじん切りにした青紫蘇を加えて仕上げています。食べた時、ほのかに青紫蘇の香りがして、米飯とよく合う献立です。
 今日は4年生の様子をお知らせします。
 全員に配食し終えた後に、少し残ったおかずがありました。先生の「おかず増やしたい人おいで〜!」の声に「はーい!」と元気のいい声が響きます。
 お皿を持って列に並ぶ子どもたちはニコニコ嬉しそうな笑顔を見せてくれました。みんなで向き合って楽しく食べる給食に、食欲もどんどんわいてくるようです。

パッカー車体験

 4年生の社会の学習のようすです。今回は大阪市南部環境事業センターの職員さんたちから、ごみをどのように回収しているのか話を聞きました。
 大阪市では、「普通ごみ」「資源ごみ」など5つに分けて集めていることや、その時に使っているパッカー車についても詳しく教えていただきました。実際にパッカー車についているボタンも押すことができ、子どもたちにとっても良い体験となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

非行防止教室を終えて

画像1 画像1
 6月27日(火)、5年生が非行防止・犯罪被害防止教室を受けました。難波少年サポートセンターの方から、夜遊びや万引き喫煙などの非行犯罪行為を絶対にしてはいけないことを教わりました。
 夏休みをむかえる前に、もう一度、自分の身を守るための方法を家族でも話し合ってみてください。一人ひとりが、安全に過ごす方法を考え、適切な判断をすることができるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31