2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

3年生 社会見学に行ってきました(5) (6月23日)

その5です。

しっかりと歩いてきたので、おなかもペコペコです。仲良しのみんなと、お家の方に感謝しながら、おいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行ってきました(6) (6月23日)

その6です。

高速エレベーターで一気に35階(140m)の空中庭園フロントへ到着し、そこからさらに周りの見えるエレベーターで展望台に上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行ってきました(7) (6月23日)

その7です。

視界がよく、本当に遠くまで、絶景を楽しむことができました。
大阪城、淀川、生駒山、京セラドーム、あべのハルカス、、USJ、大阪空港、大阪湾など、たくさん見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行ってきました(8) (6月23日)

その8です。

大阪市の地図を広げ、地図にマークした建物を確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学に行ってきました(9) (6月23日)

その9です。

最後は、階段で屋上へ。
やはり、外からの景色は絶景です。また、とても高さを感じました。みんなは怖くなかったのかな?

今日の学習、お家の人にしっかりと話をしてくださいね。
来週からは、ていねいなまとめ学習をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 親子水やり
8/3 親子水やり
8/4 親子水やり
8/5 盆踊り〈地域行事〉
8/7 親子水やり
8/8 親子水やり
地域行事
8/6 盆踊り〈地域行事〉

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業

その他