【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

大宮パワーアップ研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
プール開放と図書館開放のあと、道徳についての研修を、他校の校長先生を講師に招いて行いました。
はじめに、学校で日常的に行われている道徳教育と道徳の時間(来年度からは「特別の教科 道徳」)の違いについて説明されました。日常の道徳教育は、何が善くて何が悪いのか、どうすべきかを子どもに指導します。週に一度の道徳の時間では、なぜ善いのか、悪いのか、なぜそうするべきなのか、授業の中で考えます。

そのあと、資料を使って模擬授業をしていただきました。参加した先生たちは子どもの立場で、講師先生の問いについて考え発表し、講師先生とのやり取りを重ねながら登場人物の内面について掘り下げます。同時に自分ならこう思うという気づきを発見します。大事なのは、子どもの内面にある、人としてこうあるべきという道徳性の芽を伸ばし、より良く生活することにあると理解しました。

来年度からの「特別の教科 道徳」を見据え、2学期からの指導に生かせることを多く学ぶことができました。

H先生、ありがとうございました。

大宮パワーアップ研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
4時過ぎから教頭先生が講師になって、リコーダーを主として音楽の指導法について研修をしました。

クライネソプラニーノ、ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バスといった6種類のリコーダーの音色を聴かせてもらいながら、3年生で初めてリコーダーを教える時の基礎を学びました。

1人ずつ順に吹いていく時の緊張感と、できた時の達成感など、子どもの気持ちになって実際に体験することで感じ、わかったことがたくさんありました。

最後に「もののけ姫」を独奏してくださいました。短い時間でしたが、ホッとした、心が豊かになる時間を持つことができました。2学期からの指導に活かして行きたいと思います。

修学旅行下見

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日に修学旅行の下見に行ってきました。

はじめに、信楽焼手ひねり陶芸体験を行う宗陶苑に行きました。
そのあと、志摩スペイン村に行きました。

修学旅行は10月19日(木)、20日(金)に行きます。6年生にとって、小学校生活での最高の思い出のひとつになればと思います。

水泳記録会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子自由形でも自分の力を出し切りました。普段学校で泳いでいるプールより、少し深く、水も冷たかったようです。50mを一気に泳ぐことはなかなかないので良い経験になったかなと思います。

第52回 大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前9時から、門真の東和薬品ラクタブドームで、大阪市小学校体育連盟主催の水泳記録会が行われています。本校からは、4.5年生が11名参加しています。今、女子自由形を行なっています。健闘しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 プール水泳 図書館開放
8/3 プール水泳 図書館開放