令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(7/18)

画像1 画像1
7月18日(火)の献立は「豚肉とじゃがいもの煮もの・オクラのかつお梅風味・紅ざけそぼろ・ごはん・牛乳」でした。暑く食欲の落ちる中での給食ですが、手作りの紅ざけそぼろは食べやすい献立でした。残食も少なく、しっかり食べてくれました。

【4年】 人と楽しくかかわる方法について学習したよ(7/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、「人と楽しくかかわる方法」として「ソーシャルスキルトレーニング」を学習しました。
いろいろな感情があって、感情は見えないから、顔や言葉や動作で想像すること、同じことがあっても、場合によって、または人によって、気持ちは違うことを学習しました。

友だちがニコニコ笑顔になる方法を考えて、グループで試してみました。
人と上手にかかわることで、笑顔が増えていったらいいな、と思います。

【3年】 ゆかいなもっきん 合奏にチャレンジ!(7/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から始まったリコーダー。
1学期の最後に、リコーダーと鍵盤ハーモニカ、木琴や打楽器を組み合わせて、合奏の練習をしています。
クラスを4つに分けての練習は、なかなか大変ですが、みんなで友達の音を聴きあって練習しています。
発表会で、うまくいくように、みんなで力を合わせています。

【5年】 林間に向けて・カレー作り(7/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日から5年生は林間学習でハチ高原へ出発します。
林間学習では、2日目の晩御飯に自分たちが作ったカレーを食べることになっています。
本番と少し作り方は違うかもしれませんが、学校で一度カレー作りの練習をしました。

林間では、飯盒でご飯も炊きます。
自分たちが作ったカレーはきっとおいしいこと間違いなしです。

【5年】 図画工作 鑑賞の学習をしたよ(7/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組公開授業で、図画工作科の鑑賞の学習をしました。
作品を見て、なかまわけをして、その理由を交流します。
子どもたちは、作品をじっくり見て、自分の考えを伝え合っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/2 図書開放
林間学習(5年)
8/3 図書開放

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

その他

新校舎建設について

学校だより(平成29年度)

校長室だより(平成29年度)

ほけんだより(平成29年度)

図書だより(平成29年度)

学校だより(平成27年度)