東中学校体験学習(2)

写真は上から、数学「数について考えよう!」、国語「チームで勝負!!〜新聞を復元しよう〜」、理科「実験を楽しもう」、の様子です。その他にも、社会「都道府県を覚えよう」、保健体育「体つくり・運動と集団行動を学ぼう!」、技術・家庭「プログラミング実習」の体験学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中学校クラブ見学(6年)

体験授業に引き続き、クラブ見学がありました。
ソフトテニス部や吹奏楽部、剣道部の他、ESS部やバスケットボール部、技術部など様々な部活動を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢指導(5年)

玉造小学校では、今年度の運営に関する計画の中で「児童一人一人が正しい姿勢で学習できるよう日常的に指導し、児童アンケート『正しい姿勢で学習に取り組んでいる』で肯定的な回答を80%以上にする」という年度目標を立てて取り組んでいるところです。
その取り組みの一環として、5月19日(金)にSSS(Sports Stretching Speciality)の方を外部講師としてお招きし、5年の児童に姿勢指導をしていただきました。
全5回講座の第1回目は、正しい姿勢の位置などを指導していただきました。思いがけない方法で柔軟性が増し、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間(4年)

5月19日(金)の3・4時間目に4年は、総合的な学習の時間で地域の伝統野菜についてゲストティーチャーをお招きして学習しました。
地域にお住まいの鈴木さんから、玉造の歴史や「玉造黒門越瓜」の育て方について資料を提示してわかりやすく教えていただきました。
最後に、鈴木さんから黒門越瓜の苗をいただきました。これから水やりをしっかりして、立派な黒門越瓜になるように育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん(玉造稲荷神社・南コース)(2年)

5月19日(金)2年は、生活科の学習で校区の町たんけんに出かけました。
この日は、校区の南側をたんけんするコースでした。玉造稲荷神社では、玉造の歴史についてお話していただきました。その後、「普段通っている町で新しい発見をしよう」とめあてをもって探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31