☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

運営委員会「あいさつ運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の委員会活動では、運動栽培委員会や保健給食委員会、放送委員会、図書委員会、集会委員会の5つの委員会があります。
この他に「運営委員会」もあります。
この「運営委員会」は、4年生〜6年生の代表者が、委員会の時間に集まり、「みんなが学校でよりよく関わり合うことができる」ような活動について考えたり、実践の計画を立てたりしています。

今回はあいさつのよさに気づき、あいさつからよりよい人間関係をきずくことができるように「あいさつ運動」を6月12日(月)から6月16日(金)まで1週間しています。

活動のめあては、「大きな声で元気よくあいさつしよう!」です。

4年 柴島浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年6月13日(火) 9時30分〜
4年生が社会見学で柴島浄水場に出かけました。貯水池等の見学に続き、職員の方のお話を聞いたり、映像を見たりしました。最後に浄水体験を行いました。児童は熱心に学習に取り組むことができました。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年6月8日(木)
夏本番を前に水辺の事故やいざという時の応急処置について、中央消防署の方に教えていただきました。
AEDの使い方や心肺蘇生法について、保護者・教職員とも実技を交え真剣に学びました。

「笑顔・全力・高津っ子!」最高のクラスになるためにはどうすれば・・・。

画像1 画像1
平成29年6月5日(月)
 新年度が始まって早や2カ月、6月に入りました。朝晩は意外と過ごしやすいものの、日中は気温も上がり初夏を思わす気候です。今年の梅雨入りはどうなのでしょうか?
 さて、「笑顔・全力・高津っ子!」も1学期後半戦に入りました。今朝の児童朝会では、先週の体力テストや土曜授業(6年文楽見学)で頑張ったことを話した後、「笑顔・全力・高津っ子!」6月の目標について話を進めました。6月の目標は「最高のクラスにするにはどうすれば・・・。」です。新しい学年が始まって2カ月、自分は頑張ることができているか!? 友だちとの関係はうまくいっているか!? クラスが良くなるために何かしているか!? まずはしっかりと振り返るところからスタートしよう!! と、子どもたちに話をしました。4月は「気持ちのいい挨拶をしよう」5月は「たてわり活動を頑張ろう」そして、6月はもう一度、クラスのことを考えさせる月にしたいと思っています。143名、クラス替えもなく、ややもすれば「あうん」の呼吸でという感じになってしまいがちですが、私が見る限り、高津の子どもたちにはまだまだのびしろあり!! です。ぜひ振り返り一歩でも半歩でも前に進んでくれることを願っています。我々教職員も今が踏ん張りどきです。143名の子どもたちのために精一杯頑張ってまいります。さらなるご支援・ご協力よろしくお願いいたします。(学校長より)

土曜授業 「子ども文楽授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年6月3日(土)
2時間目に6年生の「子ども文楽」を1〜5年生が参観しました。
6年生の熱心に練習している姿に感心し、集中して見ていました。

昨年度に引き続き、今年1年間、以下の技芸員の先生がご指導くださいます。
<太夫の指導>
豊竹咲甫太夫(とよたけ さきほだゆう)先生

<三味線の指導>
鶴澤清馗(つるさわ せいき)先生
鶴澤清公(つるさわ せいこう)先生

<笛の指導>
藤舎次生(とうしゃ じしょう)先生

<人形遣いの指導>
桐竹勘十郎(きりたけ かんじゅうろう) 先生


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31