いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
8月2日 帰校式
8月2日 林間学習 41
8月2日 林間学習 40
8月2日 林間学習 39
8月2日 林間学習 38
8月2日 林間学習 37
8月2日 林間学習 36
8月2日 林間学習 35
8月2日 林間学習 34
8月2日 林間学習 33
8月2日 林間学習 33
8月2日 林間学習 32
8月2日 林間学習 31
8月2日 林間学習 30
8月1日 林間学習 29
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5月12日の授業風景 1年
1年生は体育の授業がありました。鉄棒、フラフープ、集団での活動の3種類に取り組みました。鉄棒ではまず自分の体が支持できるところから始めます。フラフープでは二人組で転がしてキャッチしました。集団での活動ではみんなで手をつなぎ、手を離さないように体型をかえる動きに挑戦しました。できたときはみんな大喜びでした。個々の動きを高めることも大事ですが、運動することを通して、できた喜びを感じ、お友達とのチームワークを高めていってほしいです。
5月11日 遠足6年その2
興福寺の五重塔の前で写真撮影。チェックポイントです。
南大門前では鹿に鹿せんべいをあげました。
大仏殿は大勢の観光客や小中学生で、満員でした。
5月11日 遠足6年 その1
6年生は奈良公園に行きました。朝、弁天町駅で前校長先生にお会いしました。元気に「行ってきます。」とあいさつをして電車に乗りました。奈良駅に着いて、オリエンテーリングの説明を聞いているところです。班ごとに東大寺をめざします。
5月11日 遠足3・4年生その2
植物園の中では、オリエンテーリングをしました。
お弁当もおいしくいただきました。
5月11日 遠足3・4年生その1
3.4年生は、長居公園に遠足に出かけました。
出発前に、諸注意を確認しています。
111 / 144 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:30
今年度:20800
総数:313814
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト