3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

大雨でもあいさつ!登校時の安全に注意しましょう

 梅雨の大雨です。登校時に傘をさして気を付けて登校しています。雨でも生徒会や風紀委員が傘をさして挨拶です。傘は玄関で雨水をしっかり落とします。マナーをしっかり守れる東三国中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会で各種委員会報告!

 今日の放課後には、生徒会室で生徒議会がありました、各種委員会からの報告などがありました。次回は体育大会や文化発表会のスローガンを決めていきます。各学級での話し合いよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

短歌を暗唱しよう!2年国語で暗唱チェック

 2年生の国語では短歌を学習しています。12の有名な短歌を暗記して先生がチェックしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

 今日の献立は、大型コッペパン、イカ天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツのピクルスでした。やわらかいコッペパンをたくさん食べて元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年理科実験!水に電気を流したときの変化

 2年生の理科の実験が理科室で行われていました。装置に水酸化ナトリウム水溶液を入れて、電流を通して様子をみています。細かい気泡がでていますね。さて、この気泡はなんでしょうか?コルク栓をとって、線香で火をつけると明るくもえあがりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31