2日目の夜 最後のリーダー会議 (7月28日)
21時05分から多目的室で、生活班リーダー会議、活動班リーダー会議を順に行いました。
生活班リーダー会議では、この後の就寝準備のこと、明日の朝のお布団の片づけ、荷物の整理、部屋などのお掃除、健康チェックなどについての説明がありました。 活動班会議では、今日一日の活動の振り返りと、明日の最終日の活動についての最終打ち合わせがありました。 この後、就寝準備を行い、本日は21時40分に消灯しました。ぐっすりと休んでくださいね。 ※今日のHPのアップはこれまでとさせていただきます。また、明日も楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜の最後を飾るのは花火でした(1) (7月28日)
ナイトハイクもみんなよく頑張りました。
さあ、花火で今夜を締めくくりましょう。 担任の先生から、2本ずつの手持ち花火をいただきました。 ほんのわずかですが、お友だちと楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜の最後を飾るのは花火でした(2) (7月28日)
その2です。
後半は、Y先生とK先生が準備してくださっていた「打ち上げ花火」でした。 迫力のあるきれいな打ち上げ花火に、子どもたちも大歓声です。 ※やはり、コンパクトデジカメでは撮影は難しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 闇夜の中へ (7月28日)
霧も徐々に晴れてきました。雨も問題ありません。
予定通り、7時30分からナイトハイクを行いました。 宿舎の方から森の話・自然の話を聞いた後、辺りが暗闇に包まれた8時にスタートです。宿舎の裏手にある林の中に作られた遊歩道の入り口から、クラスごと、男女背の順で4人ずつがメンバーです。 頼りになるのは、コースの道しるべとなる、左手に持つロープ1本です。 子どもたちは、闇への恐怖感や緊張感を持ちながら、中には涙する子もいましたが、10〜15分をかけてナイトハイクを全員が行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今晩も食欲旺盛だ〜! (1) (7月28日)
夕食の様子です。
6時15分には、食事係さんがスタンバイしてくれていて、手際よく配膳してくれました。 今日のメニューは、 ・和風ハンバーグ ・エビフライ 。鶏ささみフライ ・イカの一口フライ ・野菜サラダ ・ナポリタンスパゲッティー ・わかめスープ。 ・ごはん ・ストロベリーゼリー です。 おいしくいただきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|