朝会にて

 次に代表委員会の三人の子どもたちから、運動会のスローガンが決まりましたと発表がありました。みんなから募集したものの中から選ばれたスローガンです。
 最後に、美化委員会からは、掃除後のチェックに、みんな○がついて表彰状がもらえるよう、しっかり掃除をしましょうというお話がありました。
 校歌を歌って朝会が終わった後、全校児童・教職員で、二度目の石拾いに取り組みました。小さい石も見逃さず、運動会に向けて準備です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挿絵募集中!

画像1 画像1
 5月15日(月)、運動会まであと2週間を切りました。そろそろプログラム作成に取りかかる時期が来ています。プログラムに載せる挿絵は子どもたちから募集しており、明日が締切日です。玄関には、子どもたちの描いた絵を貼った手作りの応募箱が置いてあります。
 絵を描くのが好きな子どもたち、応募はまだ間に合いますよ。力作を期待しています。


画像2 画像2

今年の応援団です

 5月12日(金)、太鼓の音が体育館に響きます。今年度新たに編成された応援団が、昨日から朝の20分休憩の時間に集合し、練習を始めています。
 応援団員は、4年生から6年生のクラスから4人、赤白で男女一人ずつ選ばれます。希望者の多いクラスはその枠の中に入ることが難しく、なれなかった子はとても残念な思いをするという人気ぶりです。
 舞台からのリズミカルな太鼓の音に合わせ、紅白の旗を持った応援団員の子どもたちが、晴れの舞台に向けてアクセル全開です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藤棚と思いきや

画像1 画像1 画像2 画像2
 新緑がまぶしい季節になりました。鯰江小学校の緑も、太陽の光を浴び、きらきら輝いています。ちょっと少ない感のある本校の緑ですが、学校北側の総合遊具のあった場所は、その昔、緑の庭園になっていたそうです。その名残の一つである藤棚が、工事のための撤去を逃れて、ひっそりとたたずんでいます。
 藤棚ですので、今の季節にふさわしい「藤の花」が咲いてくれるものと思いきや、いつまでたっても紫の色が見えません。
 なんと、藤ではなく葡萄(ぶどう)の木でした。近寄ると、花がさいています。かわいい緑の花です。
 今、子どもたちはそばにある遊具に気を取られているけれど、秋になると、きっと大きく実が垂れて、気づいてもらえるようになるでしょう。その時は、どんな風に子どもたちに呼んでもらえるかな。都会の校庭に葡萄の木。伝統のある学校ならではの風景です。

今日は、「いじめについて考える日」です

 5月8日(月)、快晴の中、全校朝会を行いました。
 校長先生から、「今日はいじめについて考える日です」とお話がありました。「いじめがだめだということは、誰でも言えることです。大事なのは、頭でわかっているというのでなく、心でわかっているかということです。いじめる人、いじめられる人、それだけの人がいるのではありません。その周りにたくさんの人がいます。周りが何かしていれば、いじめは止められます。周りが早く気付けばいじめは起こりません。それを頭に入れて、いじめについて考えてほしいと思います」と問題提起がありました。
 生活指導の先生からは、「あいさつ」のお話がありました。「朝の玄関では、委員の人が『おはようございます』と毎日あいさつに取り組んでいます。それだけがあいさつではありません。友達がいい気分になるあいさつ、『ありがとう』や『ごめんなさい』を言える人になりましょう。そして、あいさつの輪を広げていきましょう。」というお話でした。
 最後に校歌を歌って終わりました。連休が終わって、また今日からがんばろうと、子どもたちは気分を引き締め登校してきたことと思います。今日のお話、しっかり心に刻んでほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31