(2年)プールが始まりました。今日の活動は、水慣れを中心にして楽しく遊んで活動をしました。夏が終わるころには、みんな水と仲良くできるようになっているのでしょうか。楽しみですね(^_^)/ (5年)1立方メートルってどのくらいの大きさ?でもでも、それってどのくらいの大きさなんだろう? 「とりあえず1立方センチメートルの立方体を使って、一辺の長さ100個を並べてみよう」という提案に、子どもたちはピンときていない様子。 並べ始めてしばらくして 「これってものすごく大変…?!」 「でかっ!」 一辺が1メートルですからね。ようやくイメージが掴めたようです! 最近は、自分たちで考えて助け合って、グループ活動に取り組む姿勢がよく見られます。ただ勉強するだけでなく、友だちと学び合う気持ちがもっと育つといいなと思い見守っている近頃です。 【1年生】プールびらき!
今日はプール開き!
長橋小学校では1年生が1番にプールに入りました。 初めてのプール、子どもたちは先週からとっても楽しみにしていました(*^_^*) 体操をして、シャワーを浴びて・・「つめたーい!!」 小プールでの初めての活動では、楽しい声がたくさん聞こえてきました♪ みんなでじゃんけん列車をし、1列になったら、まる〜くなって手を繋ぎ、みんなで顔を水につけました。 「こわい!」と言う子もいましたが、これからどんどん水に慣れて、みんなができるようになるといいなぁ! 次のプールも楽しみです\(^o^)/ (5・6年)プール開き空は・・・どんより曇り空(^^;) 肌寒い中でしたが、5・6年生の子どもたちは元気よく水泳学習に取り組みました。 まずは(子どもたち曰く)「地獄のシャワー」を浴び、毎年恒例のキャーキャータイム(^^) 水なれ(だるま、大の字など)をして、全ての泳ぎの基本となる「ふし浮き」に挑戦。フォームがきれい子は10mくらいは進んでいました。 クロール・平泳ぎなどを行って、今日は少しだけ自由時間をとりました。 かなり寒かったようですが「楽しかった!」そうです。 (5年)夏休みの宿題の内容は自分たちで考えるべきか(結論)前回、「夏休みの宿題の内容は自分たちで考えるべきか」という論題で討論したのですが、時間が足りず持ち越し。 今日は、相手の意見を聞いた上で自分たちの考えをまとめてみました。 賛成班「5・6年生は中学校へ向けて学力をつけないといけないから、反対班の簡単な問題ではダメだという意見には納得しました。」 反対班「個人によってできるできないの差があるから、賛成班の自分たちで考えて作りたいという意見には納得しました。」 自分の意見だけでなく、相手の尊重すべき考えも受け入れることができました。 そして、審判2人が出した結論は・・・? 審判「論題に対して賛成班の意見を採用します。」 おぉ〜歴史的瞬間! 夏休みの宿題は(全部ではないけれど)自分たちで考えることになりました。 みんな討論がんばったね! |
|