3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

今日は、「全国学力・学習状況調査」の実施日です

画像1 画像1
 
今日の調査を少し詳しく・・・

今日「平成29年度 全国学力・学習状況調査」が実施されます。
受検するのは6年生。今日はテストに追われる一日になりそうです。


 【1時間目】 
   ○「知識」に関するA問題:国語(20分)算数(20分)

 【2時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:国語(40分)

 【3時間目】 
   ○「活用」に関するB問題:算数(40分)

 【4時間目】 
   ○学習や生活に関する児童質問紙(20分)



今回も、大阪市は悉皆(しっかい)調査といって公立小中学校のすべての児童生徒が一斉に調査に参加します。
結果がすべてではありませんが、「あきらめずに」しっかり頑張ってほしいですね。               

                
                     (学校長)

昨日はまさに春の嵐

画像1 画像1
 
 
4月18日(火)、
 大阪も昨夜はまさに春の嵐、強い雨と風に見舞われました。
 おかげで、中庭一面はサクラのじゅうたん、一夜にして葉桜に変わっ
 てしまいました。
 今日は晴天、気温も上昇し、気持ちのいい一日になりそうです。



今日は、「全国学力・学習状況調査」の日。
6年生が受験しますが、試験漬けの一日になるけれど頑張れ〜!!


                      (学校長)

頑張る子どたちを「とよさと賞」で応援します

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
4月11日(月)、
 曇り空の中、1年から6年生までが初めてそろった「児童朝会」
 1年生の児童は、担任の先生に連れられての整列です。


「頑張っている児童を応援する」という目的で、今年から新しく『とよさと賞』を創設しました。選定は担任の先生方の推薦も受け付けますが、基本は校長の独断(笑)


今日はその表彰式。第1回目の栄えある受賞者は・・・
 ○毎日しっかりとしたあいさつで、「豊里っ子宣言」の1つ「すすんで
  気持ちのいいあいさつをする子」の見本となる頑張りを見せてくれた
  6年生の2人です。


たくさんの児童がしっかりとあいさつをしている中で、毎朝、門に立ってみんなを見守ってくれている管理作業さんにも必ずあいさつをしていることが高く評価されました。

 「えぇ〜、わたし(ぼく)じゃないの???」
   と思ったあなた、2回目の受賞者はきっとあなたかも???


これからは、
こどもたちのいろんながんばりを見つけて「とよさと賞」受賞者の数をドンドンドンドン増やしていきたいと思います。(笑)。



                      (学校長)

3つの約束「豊里っ子宣言」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


1年生で、初めて目にする保護者の方々もおられるので・・・
3つの約束「豊里っ子宣言」が制定されて、早4年目を迎えました。

    1、すすんで気持ちの良いあいさつをする子
    2、友達を大切にする子
    3、人の話しをしっかり聞く子




2013年、会津若松市で、
幕末の会津藩(現在の福島県近辺)の藩主であった保科正之の家訓をもとに「あいづっこ宣言」が制定されました。


「1つ、人をいたわります」からはじまる6つの教訓は、

  ●やってはならぬ やらねばならぬ
  (やったらあかんことと、やらなあかんことをしっかり理解し)

   ならぬことはならぬのです  
  (あかんことはあかんのです)  ※大阪弁の注釈
                       と結ばれています。



「あいづっこ宣言」は、
青少年問題が増加、多様化する状況の中で、こんな子ども達に育ってほしい、大人もこういう人になろうと制定されたものですが、「豊里っ子宣言」も理念は同じです。


子どもの立場からは、
「このような子ども・豊里っ子になります」という宣言であり、
同時にまた、大人の立場からは、
「子どもたちの手本となり、このような子ども・豊里っ子を育てます」という宣言でもあります。


一日に一度、必ず目にし、さらに子ども達にしっかり意識させるために、拡大したパネル掲示を増やしました。


掲示場所は、
現正門(通用門)を入っての真正面にくわえ、運動場に面した手洗い2か所、事務室の壁面1箇所です。



集会等、さまざまな機会をとらえ、
子ども達がしっかりと「豊里っ子宣言」を意識し、3つの約束を守ってくれるように尽力します。どうぞよろしくお願いします。



                     (学校長)

ここはどこかな? 〜1年 学校めぐり〜

今日の2時間目、1年生が『学校めぐり』をしました。
 
担任の先生の先導で、学校のいろんな場所・教室をめぐりました。

 職員室を興味津々でのぞき込むかわいらしい1年生の顔・顔・顔…
 つい、仕事の手を休めて手を振ってしまいます。

最後は校庭に集合して花散らしの雨が降る前にお花見をしました。

                        (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31