写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央公会堂に写生会に行きました。
5年生の時、校舎を写生した経験があるので、どの子もアングルを考え、全体像をイメージしながら、よく見て、しっかりと描くことができました。
次からは、細かい所を仕上げて色ぬりです。
心をこめた作品にします。

アゲハチョウを育てよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の学習で、アゲハチョウを育てています。
子どもたちとビオトープのミカンの木にいた、幼虫を捕まえて、毎日観察しています。
黒い小さな幼虫から緑の大きな幼虫に成長し、ミカンの葉がすぐ無くなってしまうほどの食欲に子どもたちも驚いています。

そして、今、虫かごの中はさなぎでいっぱいになっています。
先週、1匹がアゲハチョウになり、土曜日には、3匹が立派なアゲハチョウになっていました。

無事にかえった、アゲハチョウは、子どもたちと一緒に運動場へ出て、空へ放しました。
「アゲハチョウさん。また、来年も帰って来てね。」

元気いっぱい、あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から「おはようございます。」と元気な大きな声が玄関や廊下に、響いています。今週は5年生のあいさつ運動の週です。首からあいさつの仕方を書いたプラカードをかけて、相手の顔を見て笑顔であいさつします。当番の元気なあいさつにつられて、あいさつされた子どもたちも笑顔で元気にあいさつを返しています。
金曜日まで、5年生の当番が頑張ります。

朝会のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
「31日は整理整頓の日です。みなさんはお道具箱の中を整理していますか?月一回の整理整頓の日に机の中やロッカーを整理整頓しましょう」
「今日は北田辺フェスティバルに向けてのふれあい会議があります。全員で協力して笑顔、楽しさ溢れるフェスティバルにしていきましょう」と全校児童に呼びかけ、元気よく挨拶することができました。

5月29日給食献立

画像1 画像1
一口トンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、パン、牛乳、いちごジャム
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31