カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
元気UP支援
最新の更新
暴風・大雨警報に注意してください
台風5号の動向に注意をしてください
保護司会と学校との連絡会
PBC活動・あいさつ運動
薬物乱用防止教室
「日本の魅力について」〜2年生国語科〜
PTA手芸教室
夏季地区懇談会
3年生高校説明会
2年生球技大会
3年租税教室
台風等の接近に伴う措置について
社会を明るくする運動
公開授業研究会
大阪で活躍した企業家に学ぼう〜2年生〜
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
暴風・大雨警報に注意してください
8月7日(月)、台風5号は近畿上陸の恐れが出てまいりました。大阪市には暴風・大雨警報が発令されました。どうか、気象情報には十分に注意をしていただき、外出は控えていただきますようにお願いします。
台風5号の動向に注意をしてください
強い勢力の台風5号が西日本に接近する見込みです。天気予報には十分注意をしてください。
保護司会と学校との連絡会
7月21日(金)、午後6時より本校会議室で「保護司会と学校との連絡会」を行いました。平素より長吉中学校の子どもたちを温かく見守っていただきまして誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願い申しあげます。
PBC活動・あいさつ運動
生徒会は7月12日(水)〜19日(水)の朝、登校したみんなからペットボトルのキャップの回収と登校してきたみんなと気持ちよく「おはよう」「おはようございます」のあいさつを交わしました。また、ポリオワクチンとして世界の子どもたちに贈られる社会貢献の一環としてペットボトルのキャップを集めました。たくさんのペットボトルのキャップが集まりました。ペットボトルのキャップの回収にご協力ありがとうございました。
薬物乱用防止教室
7月12日水曜日
薬物乱用防止教育を3年生は多目的室、2年生は図書室にて開催いたしました。
3年生は薬剤師の先生を講師にお招きしました。
2年生は中央サポートセンターより講師をお招きしました。
それぞれパワーポイント等を使って薬物の怖さを説明していただき、生徒たちも食い入るようにお話を聞いていました。
1 / 27 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
49 | 昨日:56
今年度:31361
総数:357866
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
府内公立高校・支援学校検索サイト
校区小学校
大阪市立長吉南小学校
大阪市立長原小学校
チラシ掲載
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校からの連絡
台風等の接近に伴う措置について
読み聞かせ会
食べる3
食べる2
食べる1
作る4
作る3
作る2
作る1
カレーライス3
カレーライス2
カレーライス1
朝食ビデオ2
朝食ビデオ1
スプーンリレー2
スプーンリレー1
一休さんリレー2
一休さんリレー1
新聞じゃんけん2
新聞じゃんけん1
絵しりとり2
絵しりとり1
勾玉ビデオ7
勾玉ビデオ6
勾玉ビデオ5
勾玉ビデオ4
j勾玉ビデオ3
勾玉ビデオ2
勾玉ビデオ1
入所式ビデオ
ディスクゴルフ 午後
午後の部ハイキング
ディスクゴルフ2
3組 昼食
2組 昼食
1組 昼食
ハイキングポイント
ハイキング2
葛の葉ハイキング
フリスビーディスクゴルフ
ラフティング7
ラフティング6
ラフティング5
ラフティング4
ラフティング3
ラフティング2
ラフティング
ラフティングスタート2
ラフティングスタート
ラフティング会場
ナカヤマキンニくん
サクランボ
漫才2
ディズニー
ダンス
漫才
ゴリラ
レク始まり
夕食
食べる3
食べる2
食べる1
捌き3
捌き2
捌き1
焼く2
焼く1
海南地区3
海南地区2
海南地区
退村3
退村2
退村1
大浜海岸
薪風呂
アジフライづくり
柏餅づくり
石投げ
ちらし寿司づくり
対面式
バスレク2
バスレク1
夢・授業6
夢・授業5
夢・授業4
夢・授業3
夢・授業2
夢・授業1
学校元気アップボランティア募集
親子給食2
親子給食1
卒業生の歌7
卒業生の歌6
卒業生の歌5
卒業生の歌4
卒業生の歌3
卒業生の歌2
卒業生の歌1
交通安全マップ
3年全体合唱「手紙」4
3年全体合唱「手紙」3
3年全体合唱「手紙」2
3年全体合唱「手紙」1
合唱部「冬げしき」
合唱部「夏の思い出」
合唱部 「花」
合唱 3-1 いつまでも
合唱 3-4 青空
合唱 3-2 青空
学校評価
学校生活の手引き
第1回学校協議会 実施報告書
29 運営の計画
長吉中 第3回学校協議会 実施報告書
28長吉中 学校関係者評価報告書
28長吉中 運営の計画 最終反省
28長吉中 全国体力検証シート
28長吉中 英検IBA 結果の概要と今後の取組
長吉中 がんばる先生事業 活用報告2
28大阪市英語力調査結果の概要と今後の取り組み
平成28年度「全国学力学習状況調査」結果
H28校長会特別支援教育部がんばる先生事業活用報告2夏期セミナー奈良
H28校長会特別支援教育部がんばる先生事業活用報告1近特連京都大会
長吉中がんばる先生事業活用報告 1
携帯サイト