3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

校内LAN環境が変わります!より高速通信できる

 夏休みに入って、校内のすべての教室にLAN工事がなされています。今まで、電力線によるPLCによるインターネット環境だったのが、大きく変わります。すべての教室に専用回線がひかれることになります。Wifi接続や画像転送装置も使用でき、複雑な機器をセットしなくても使えるように変わります。
 8月にはパソコン室の機器も更新され、最新型になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み補習!図書館開館に元気アップボランティアさん

 先週から始まった夏休みです。各部活動では連日試合などでがんばっています。学校では補習もあり、図書館も開館し、元気アップボランティアさんによる活動が続いています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会を実施!先生がたが奮闘

 淀川消防署よりきていただき、先生がたの救急救命講習をおこないました。人工呼吸や心肺蘇生、AEDを使った実習もおこないました。救急救命研修は毎年おこなっていますが、万が一のために対応できるように一次救命措置を身につけるためにおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年で補充学習!今日から夏休み

 今日から夏休みが始まりました。朝から部活動で一生懸命に活動する生徒もいます。各学年では、補充学習も始まりました。なかなか理解できていないところなどを、この夏休みに取戻し頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校合同巡視!7月20日

 7月20日午後4時より、東三国小学校、新東三国小学校、東三国中学校の3校のPTAと先生がたが集まって、一斉巡視活動を行いました。今日は終業式なので、夏休みが始まる今日に行いました。3班に分かれて巡視活動を行い、巡視後はそれぞれ情報交換をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日