8月4日(金)りゅうべい
 運動場整地用の土が運ばれてきました。量は、1立米(1りゅうべい)。1立方メートルのことです。重さでいうと、1.5トン〜2トンあるそうです。トラックの荷台を上げると、あっという間に滑り落ちてきました。
	続きを読む
	 校舎3階ろうかでは、3日間の予定で業者の方が壁面の塗装作業をしてくださっています。管理作業員さんができない、高所の塗装です。柄の長いペイントローラーを巧みに使って作業されていました。暑い中、ありがとうございます!
		
	 
 
【お知らせ】 2017-08-06 10:02 up! *
 
8月3日(木) スポーツ交流大会 陸上の部 〜後編〜
 後編は、100m走です。4年生男子、5年生男子ともに、予選グループ1位でゴールする子がいて、応援席は大盛り上がり! しかし、決勝にはタイムで届かず…。
	続きを読む
	 クライマックスは、6年生男子の部。昨年の大会で銀メダルをもらった児童が、みんなの期待を背に予選・決勝と圧巻の走り! 見事金メダルを手にしました。「今年こそ優勝!」願いがかなったね。おめでとう!
		
	 
 
【お知らせ】 2017-08-03 18:31 up!
 
8月3日(木) スポーツ交流大会 陸上の部 〜前編〜
 4〜6年生16名が、「大阪市小学生スポーツ交流大会 陸上の部」に参加しました。会場は、先日、日本陸上競技選手権大会が行われた、ヤンマースタジアム長居です。
 種目は、4年生は100m走、5〜6年生は、100m走に加えて4×100mリレーもあります。どちらもまず予選が行われ、タイム上位8人(8チーム)で決勝を行い、順位を決定するというルールです。
	続きを読む
	 学校でも特別練習をして臨んだ大会、子どもたちは、一生懸命走り、応援しました。まずは、リレー。6年男子チームが、全体4位(記録59.30)で決勝に進出、見事5位入賞を果たしました! おめでとう!
		
	 
 
【お知らせ】 2017-08-03 16:14 up!
 
8月2日(水) いよいよ明日
 いよいよ明日は、陸上大会です。今日は、講堂と運動場の両方で最後の練習をしました。みなさんの健闘を願っています!がんばってね\(^o^)/
【お知らせ】 2017-08-02 13:56 up!
 
8月1日(火)仕上がりが楽しみです!
 7月31日(月)から3日間の予定で、管理作業員さんによる「校舎2階ろうかの壁面塗装作業」が行われています。他校の管理作業員さんにも協力していただいての合同作業です。
 普段は、転倒防止のため固定されているくつ箱。今回、くつ箱の後ろ側の壁面も塗装するということで、固定用の金具を外して移動させています。手間を惜しまない、ていねいな作業です。
	続きを読む
	 塗り残しやムラが出ないように、慎重に塗っていきます。見た目や耐久性から、二度塗りをするのだとか。
 管理作業員のみなさん、暑い中ありがとうございます。仕上がりを楽しみにしています!
		
	 
 
【お知らせ】 2017-08-01 14:58 up! *