夏休み 図書開放2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペットボトル工作の続きです。 自分たちで作ったけん玉に思い思いに飾りをつけたり、けん玉の玉を左右に二個つけてみたり、ほかにも玉をつけるひもを長くしたり、めーーーーちゃ長くしたり、短くしたり。。。 一番驚いたのは、けん玉を四個くっつけてみる子もいました。 子どもたちの発想力は限りなくて、見ていてとてもおもしろかったです。 家にある廃材で簡単に作れる工作は色々とあるので、家でも挑戦してみてくださいね。 プール開放![]() ![]() 先週の金曜日からプール開放が始まっています。 毎日、高学年、低学年あわせて200人近く参加しています。 プールで遊ぶだけでなく、たくさん練習もして、2学期の泳力テストで少しでも伸びるように頑張りましょう。 わくわく教室![]() ![]() ![]() ![]() 今日から3日間にわたり、はぐくみネット主催で『わくわく教室』が開催されています。 今日と明日の2日間は“みんなで学習しよう”です。 参加児童は夏休みの宿題等を持ってきて、学習しています。 明後日26日は“みんなで折り紙”です。 プールに行く前、行った後に頑張って学習しています。 ひまわり畑![]() ![]() 東井高野小学校にはプール横にひまわり畑があります。 ちょうど開花真っ盛りです。 とてもきれいに咲いているので、学校に来たら少しのぞきに来てください。 ラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() 今日から午前6時30分より東井高野小学校でラジオ体操が行われています。 眠たい目をこすりながら、たくさんの児童が来ていました。 普段することのないラジオ体操第二まで体操しました。 早起きして、体操することは健康にとても良いことです。 30日までやっていますので、朝がんばって、起きて行きましょう。 |
|