★6年特別授業「大阪歴史博物館・難波宮見学」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★6年特別授業「大阪歴史博物館・難波宮見学」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★6月26日(月)6年特別授業「大阪歴史博物館・難波宮見学」![]() ![]() ![]() ![]() 昼食後は「史跡難波宮」の現地見学を行う予定です。以前、大阪市で「難波宮保存整備委員会」の担当していた校長先生がガイドをします。 AET特別授業 「Let’s English」![]() ![]() ![]() ![]() また、毎週、火・水・木の3日間は5時間目が始まる前の15分間に英語モジュール授業を全学年で実施しています。 もう数回目になりますので、前回の内容を覚えていて、スラスラと英語が出てくるようになっています。「何事も習うよりも慣れろ」でチャレンジしましょう!この授業はNo japaneseで行っています。 写真:2年1組の様子 1年 「国語」![]() ![]() ![]() ![]() ヤマアラシはとげが立って身を守ります。 アルマジロは丸くなって背中の厚い皮で身を守ります。 みなさんはどうしますか? 『大きな声を出して、助けを求める。防犯ブザーを鳴らす。逃げる。一番の身を守る方法は、危ないところへ一人で行かないことです。また、知らない人についていかないことですね。』 |