5/19 1年学年集会![]() ![]() 集会では、来週月曜日からの中間テストに向けて、みなさん勉強していると思います。英語で勉強する「Studay」の語源を知っていますか? 語源は、ラテン語で「情熱」「熱意」という意味を表しています。「勉強」が、おもしろく楽しくなるよう心がけて、授業に取り組んでほしいと思いますとお話がありました。 5/19 給食紹介![]() ![]() 5/18 「緑のカーテン」づくり![]() ![]() ![]() ![]() 5/18 「元気アップ学習会」開催![]() ![]() ![]() ![]() 来週月曜日からの中間テストに備えて多くの生徒が、各教科の先生に熱心に質問するなど、黙々と学習していました! 5/18 2年学年集会 「いじめについて考える日」を受けて![]() ![]() 集会では、校外学習では班行動をみんなで協力してがんばっていました。学校生活においても、しっかり役割を自覚し、責任を持って行動してほしい。 君たちは、先生から言われたことはきっちりできる。言われていないことはやらない。また一部は、叱られているときの態度、悪いことをしたときの態度が、心から反省している態度になっていない。いじめにつながるような言動を取っている人はいませんか?「いじめ」を受けて傷ついた心は、もとに戻らない。人の気持ちをもっと考えて行動しなさいとお話がありました。 |
|