6年生 栄養学習 (5月17日)
6年生が栄養士さん2名に来ていただいて栄養学習をしました。
1・2組が2時間目、3組が3時間目の実施でした。 「1食分の食事を考えよう」というテーマで学習を進めました。 まずは、たくさんあるメニューの中から、各自で給食のメニューを組み合わせも考慮して考えました。 「主食」「主菜」「副菜」などの分類と役割などについて学び、バランスの良い食事の大切さを実感しました。 給食では、主食・主菜・副菜がバランスよく組み合わされており、皆さんの体にとっては、素晴らしい献立だということもわかりました。 今後、自分でお買い物をするとき、料理を作るときには、主食・主菜・副菜を意識して欲しいですね。 委員会活動(1) (5月16日)
今日の6時間目は、5月の委員会活動の日でした。
全ての委員会ではありませんが、今日の活動の様子を紹介します。 上:美化委員会 回収したアルミ缶を小さくつぶす作業をしていました。 中:運動委員会 プール開きに向けて、用具の準備や清掃をしていました。 下:飼育栽培委員会 学習園の除草作業をしていました。 委員会活動(2) (5月16日)
その2です。
上:集会委員会 今後の周回の役割分担と内容、司会の練習をしていました。 中:給食委員会 明日以降の給食メニューの掲示を作成していました。 下:図書委員会 おすすめの本紹介を作成していました。 1年生も英語のお勉強です (5月16日)
本校では、昨年度の3学期から全学年で英語のモジュール学習(短時間の学習を1週間に3回ほど)を進めています。
帰りの時間に1年生のこのクラスが取り組んでいたので、様子をのぞいてみました。 今日はA〜Zのアルファベットの発音をDVD教材で行っていました。その後、歌、単語と学習は続いていったのですが、子どもたちは大きな声で、楽しそうに取り組んでいました。 ※このモジュール学習は、3〜6年生の時間割に入っている週当たり1コマの学習とは別に行っています。 給食風景 (5月16日)
今日の給食メニューは、
・鶏肉のバジル焼き ・ケチャップ煮 ・三度豆のソテー ・レーズンパン ・牛乳 でした。 鶏肉のバジル焼きは、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけた鶏肉(もも肉)を焼いています。子どもたちもとってもおいしそうに食べていました。ただ、一人分の分量が少なかったのが残念です。みんなたくさん食べたがっていました。 ケチャップ煮は、豚肉、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、枝豆が入っていました。チキンスープをベースにケチャップとトマトピューレを加えて煮込まれていました。ケチャップ大好きな子どもが多いので、すぐに食缶も空っぽです。 |
|