学級写真の撮影 (4月13日)
天候も心配していましたが、1週間ぶりでしょうか「晴れ」のお天気となりました。朝方は少し肌寒かったのですが、時間が経つにつれ暖かい日差しとなりました。
今日は、正門付近の桜の木の前での撮影となりました。(いつもは桜の花が散っていたので、桜とのツーショットはできませんでした) 1時間目から3時間目の初めにかけて学級写真撮影を行いました。 玄関付近でまず静かに整列し、担任の先生や写真屋さんの指示で、とても早く写真を撮影する隊形に並ぶことができました。 さあ、いい顔で写真が撮れたのでしょうか? 仕上りが楽しみですね。 写真の販売につきましては、後日、連絡させていただきます。 なお、本日に風邪等の何らかの理由で欠席した児童がいる学級は、明日の金曜日を撮影の予備日としています。 給食風景 (4月12日)
今日の給食メニューは、
・カツカレーライス ・フルーツ白玉 ・ミニフィッシュ ・牛乳 でした。 1年生の入学のお祝い献立です。 今日は5年生の様子です。 カレーライスは子どもたちにも大好評メニューで、しかも今日は一口トンカツ付です。 今日も食缶は空っぽの完食のクラスばかりでした。 トンカツは揚げたてで、衣がサクサク、身もやわらかくておいしく、みんなもう1枚・2枚と欲しがっていました。 予算上、仕方ないですね。カレーにお肉も入っていたので我慢しましょう。 大ぶりなジャガイモや人参、玉ねぎもやわらかく煮込まれていました。 また、星形とハート型のラッキーニンジン(今日はとっても少なかったので、ゲットした人は本当にラッキーです)も入っていました。 1年生の教室もまわりましたが、みんなおいしく食べていました。「からい?」の質問には、多くの子が「大丈夫」、一部の子が「ちょっとからい」と答えていました。 1年生 運動場で伸び伸びと (4月12日)
1年生が校内見学をしていたはずなのですが、時間が余ったのか、誰もいない運動場(どのクラスも体育で使っていませんでした)に現れ、みんなそろって鉄棒に向かって走り出しました。
3階の6年生教室前から見ていると、桜がきれいに咲いている下で、楽しそうに鉄棒をしていました。 逆上がりを得意げにみんなの前で披露する子がたくさんいました。とっても身軽でした。 2年生 表とグラフの第一歩 (4月12日)
2年生の算数の学習の様子です。
算数の最初の単元は「わかりやすく あらわそう」です。 問題では、生活科の学習で育てたい野菜を24人がカードに書いて黒板に貼ってあります。そのカードを見て、ミニトマトは何人、サツマイモは何人とチェックしていき、項目ごとに数を調べた表にしたり、グラフに表したりしていく学習をしていました。 6年生の社会は歴史の勉強です (4月12日)
6年生の社会科では歴史の学習をします。
(上)の教科書は、すべて「日本の歴史」という大単元です。 国作りに始まって、武士の時代、戦争、現代と全般的に学習します。 このクラスでは、今日は資料集の冒頭にある織り込みを使って、縄文時代から現代までの時代の流れのイラストから、その時代ごとのキーとなる物を見つけ出すクイズをしていました。子どもたちはとても興味を持って学習していました。 |
|