5年生 気分は作家・・・ (7月13日)
5年生の国語の学習の様子です。
5年生のこのクラスでは、教科書にある「世界でいちばんやかましい音」という読み物題材を学習し、そのまとめとして、子どもたちそれぞれが物語を書くことに挑戦しています。 物語作成に関するルールは、 1.「世界でいちばん○○○な(の)○○」というタイトル 2.起承転結の構成になっている 3.起と結で、主人公の気持ちや様子が変化していること です。 すでに出来上がっていたいくつかの作品を読ませてもらいましたが、とってもいい出来栄えでした。 1年生 プールにも慣れました (7月13日)
1年生のプール水泳学習の様子です。
プール水泳学習にも随分と慣れ、行動もすばやくなってきました。 学習内容は「水慣れ」が主です。水中を前向き、後ろ向きに走って進んだり、伏し浮き、顔をつける、もぐるなど、ドンドンと練習していきます。 今日は、列になって更新し、水中の輪をくぐり抜けることもしていました。 時間の後半には「宝探し」タイムがありました。 過去の2戦は、すべて1組の勝利だったそうです。さあ、今日の戦いは・・・・。 1組…80個、2組…89個で、2組が初勝利でした。 リベンジでと1組、連勝をと2組、ということになり、2回戦目を行いました。 1組…93個、2組…78個で、1組の勝利で、今日のプール水泳学習は終わりました。 3年生 ゴムの力で・・・(1) (7月13日)
3年生の理科の実験の様子です。
以前には「風」の力を利用しての実験でしたが、今回は「ゴム」の力を利用し、クルマを走らせます。 1本の輪ゴムで、5cm、10cm、15cmと引っ張る距離を増やした時、また、ゴムを2本にして5cm引っ張った時と、それぞれ3回ずつ測定します。 班で協力しての実験となりました。 3年生 ゴムの力で・・・(2) (7月13日)
その2です。
クルマの発射後は、「もっと進め〜!!」と応援し、停止したら、メジャー係の登場です。記録が出る(長い距離を進む)と、子どもたちは大喜びです。 暑い講堂内でしたが、子どもたちは楽しそうに実験を進めていました。 今朝の児童集会 (7月13日)
今朝の児童集会は「仲間集め」でした。
各班で配られたイラストが描かれた紙を手に持って仲間集めです。 イラストの種類は「イヌ」「ネコ」「リス」「ハムスター」「ウサギ」「クマ」の全部で6種類です。 運動場中を「○○○の人〜。」「◇◇◇を持っている人〜。」と、声を出して探していきます。 見事、6枚のイラストが集まったチームは、朝礼台付近に集合です。 20組くらいが成立していました。 |
|