今朝の児童集会(2) (7月6日)
後半は、いつもの集会委員会さんによるゲームです。
今日は「記憶力ゲーム」をしました。 集会委員会さんが示す「ことば」を、学年ごとに舞台上に来て覚え、自分たちの班のところへ戻って、リーダーさんに伝えて記録していきます。 1年生は2つ、2年生は3つ、3年生は4つ、4年生は5つ、5年生は6つ、そして6年生は8つの言葉を覚えなければなりません。 高学年では、分担して覚え、班に戻っていました。 とっても盛り上がっていました。 ちなみに1年生は「にゅうがくしき」「さくら」、6年生は「修学旅行」「岡○先生」「組体操」「最高学年」「騎馬戦」「大仏」「ひ○先生」「歴史」でした。 全問正解した班は、お昼の放送時に発表されました。 3校そろっての研修会 (7月5日)
今日は、東淀中学校区の3校、豊新小、豊里小、豊里南小の先生方が、豊里小学校に集まり、3時〜5時まで、外国語活動(モジュール学習:週2〜3回の短時間学習)の研修会を行いました。
教育委員会から講師先生に来ていただいて、モジュール学習の進め方、ポイント、DVD教材や絵本の活用などについて詳しく学ぶことができました。 また、実際に、子どもになっつもりで、アクティビティーや歌などの実技もしました。 3校合同での研修会は初めてで、これを機に、どんどんと3校の先生方が親密になれればとも思いました。 教育委員会から (7月5日)
教育委員会から、家庭教育に関する講座のご案内がありました。
・親子で学ぼう!読書感想文講座 ・親子で上手に「お片づけ」講座 7月6日から受け付け開始で、先着順となります。 希望する方は、直接、インターネットか電話で申し込んでください。 以下のPDF版をダウンロードし、1枚目の下段に電話番号、2枚目の上段にアドレスが書いてあります。 講座のチラシのPDF版 どんどんとセミが・・・・ (7月5日)
セミが鳴きだしたことを紹介しましたが、今、豊新小学校では、豊新の森、芝生広場、学習園など、いたるところに直径が1.5cmほどの穴がたくさん開いています。
これは地中からセミの幼虫が地上に出てきた穴で、近くの樹木を調べてみると、背中の割れた抜け殻がたくさん見つかります。 今日は雨だったので残念ですが、抜け殻集めも、子どもたちの絶好の遊びになっています。 給食風景 (7月5日)
今日の給食メニューは、
・かぼちゃのミートグラタン ・スープ ・オレンジ(1/4切) ・ライ麦パン ・牛乳 でした。 今日は4年生の様子です。 かぼちゃのミートグラタンは、たっぷりの「かぼちゃ」は当然ですが、牛と豚のひき肉もたっぷりで、とてもおいしかったです。表面の溶けたチーズ、パリッと焼かれたパン粉もよかったです。ライ麦パンにサンドして食べている子もいました。 スープは、チキンスープに鶏肉、キャベツ、ニンジン、パセリの具材がたっぷりでした。あっさりスープでおいしかったです。 |
|