3・4月の品格教育のテーマは「勤勉」です。春とはいえ、寒い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。かぜの予防は手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

1年英語は少人数授業!デジタル教科書を使って

 1年生は、数学、英語では40人を半分に分けて少人数で授業を行っています。英語の授業は多目的室の大型モニターとパソコンのデジタル教科書を活用してわかりやすい授業に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場では活発にクラブ!

 今日も運動場では、たくさんのクラブが活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部に民間委託の指導員!

 東三国中学校では、学校の顧問の先生以外の指導員による部活動が行われています。
すでに、陸上競技部では毎週のようにきていただき指導をうけています。今回、テニス部にも指導にきていただくことになりました。さらに部活動が活発になるといいでいすね。
画像1 画像1

水着販売!もうすぐプールが始まる

 6月になったので、だいぶ気温も高くなってきました。体育の授業で水泳も始まってきます。お昼休みに水着の販売がありました。1年生の長い列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!カレースープ

 今日の献立は、カレースープ、鶏肉のガーリック焼き、サワーソテー、ごはんです。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/18 1年生登校日(9:00〜教室) 3年登校日(9:00〜格技室)