7/ 10(水)11(木)12(金)16(火)17(水)は個人懇談会です。(14時ごろ下校)
TOP

学校だよりを発行しました

7月は、子どもたちや保護者のみなさんに、「気をつけて!」という内容ものを発行しています。

みなさんも、ぜひご覧ください。

学校だより「きたつもリンク」7月号

学校だより「きたつもリンク」・気をつけようSNS!

1学期の終業式です

7月20日、1学期の終業式でした。

猛暑を避けて、「会議室」で行いました。

校歌、校長先生の話の後、夏休みの暮らし方について、木田先生から話がありました。

みんなが、ケガなく、事故なく、楽しい夏休みを送ることができますように…


なお、今年度より、本校では、夏季活動を「プール開放」にしています。


画像1 画像1

恒例! 北津守こどもみこし 行われる!

7月16日(日)、北津守地域の夏の恒例行事の「こどもみこし」が行われ、猛暑の中、たくさんの方々が参加されました。

今年は、4年生以上の子どもたちが太鼓を叩きました。

各町会の休憩所では、ジュースやアイス、おにぎり、パン、スイカなどが用意され、小休止を取りながら、町内を練り歩きました。

終盤、新しくオープン予定(現在は営業中)の大型店舗にも入り、町の発展と安寧をともに祈り、そして祝いました。

みなさん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

恒例! 北津守こどもみこし 行われる!(写真)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残りの写真もご覧ください。

いざという時のために … 着衣泳

この度の、九州地方北部の豪雨において、亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申しあげます。
また被害を受けられた皆様に、お見舞いを申しあげます。

さて、7月14日(金)は、着衣泳の学習を行いました。

体操服を着たままプールに入ると、体が重く感じられます。

そこで。背浮きの姿勢でいろいろなものを浮き輪代わりにして
浮かぶ練習をしてみました。

これからいよいよ夏本番です。事故にあわないよう気をつけてほしいと
心の底から願うとともに、いざという時に、少しでも役に立てばと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度