全国学力学習状況調査6年

18日午前中、6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。とても集中して問題を解いていました。
画像1

理科の実験6年

17日の理科室では、6年生が「ものの燃え方」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

17日の給食

献立は、豚肉はしょうが焼き・みそ汁・じゃこわかめ・ごはん・牛乳でした。
画像1

教員の研修会

14日の放課後、波除小学校の加藤校長先生をお招きしてインクルーシブ研修会をもちました。波除小学校の先生方も参加して、それぞれの学級の子どもたちの顔を思い浮かべながらの研修会になりました。
画像1

17日児童朝会

画像1
画像2
校長先生のお話は、5年生児童が公園の草取りを手伝って地域の方からほめていただいたといううれしい報告でした。その他、昨年度に応募した幼少年美術展で入賞した児童の表彰がありました。看護当番の先生からは、今月の目標「きまりを守って楽しい生活をしよう」についてのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式 避難訓練 下校11:40
8/28 給食開始
8/29 発育測定3年6年
8/30 発育測定2年5年
8/31 発育測定1年4年 代表・委員会活動