〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/8 「全校集会」

5月2回目の全校集会です。今日の表彰は、文芸部が競技かるたの大会で準優勝、陸上部では、記念大会で3000m、大阪市優勝の素晴らしい内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6 サッカー部 「春季公式戦が続いています。」2

終盤に入っても拮抗した展開で、どちらも得点が奪えません。しかし結局、本校の粘りが功を奏して、1−0で見事勝利を収めました。次も期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 サッカー部 「春季公式戦が続いています。」1

春季公式戦が続くサッカー部では、今日、西淀中学校グランドで、平野区加美中学校本校戦を迎えました。本校が先取点を入れ、緊迫した1点を争う展開となりました。ここまで試合ごとに保護者の方も大勢、応援に駆け付けていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 吹奏楽部 「わくわくソロコンテスト」を行いました。

吹奏楽部 「わくわくソロコンテスト」というのは、校内で実施するコンテストで、参加者は、1年生から3年生までの本校生だけです。審査には外部の先生にもお越しいただき、顧問の先生も加わります。1年生にとっては、まだ1ヶ月余りでの演奏ということもあり緊張感いっぱいでした。とても励みになる演奏会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 水泳部 「プール開き−学校プール初泳ぎ」

プール掃除も終えた水泳部では、貯めていたプールの水も満水になり、今日、屋外での泳ぎ初めを行いました。今日は昨日までと違って曇り空でした、水温は22度あり、気温も24度と、コンディションとしては悪くありません。冬場の室内練習から屋外へ出て、初めての泳ぎは、とても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式(1限:始業式、2限:大清掃、3限:学活)  各種委員会  第2回選挙管理委員会(2-1)
8/26 土曜授業4 45×2 校外ソフトボール大会
8/27 校外ソフトボール予備日
8/28 月24561 体育大会応援リーダー会議 元気アップ学習会
8/29 火12345 6限研究授業(2年)
8/30 特別時間割 (木12水236ベース) 生徒議会 元気アップ学習会
8/31 水45金56ベース(授業4限まで) 2年水泳大会