菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年★観察 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 観察して頑張っている様子です。

3年★ホウセンカ観察したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂裏のホウセンカの観察に行きました★

 子どもたちは、定規で茎の長さを測ったり手で触ってみたりして観察していました。

1年生 ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりにひまわりの観察に行くと、なんと子どもたちの背よりも大きく成長していました。「ぼくと同じくらいの背だよ。」「はっぱが私の顔よりおおきいよ。」とみんなびっくりしていました。

卵を使った料理

画像1 画像1
今日の献立は豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳でした。

給食には、今日の「かきたま汁」のほか、えんどうの卵とじ、卵豆腐、他人丼、親子丼、カツ丼、お好み焼きなど、卵を使ったいろいろな料理が登場します。


かぼちゃのクリームシチュー

画像1 画像1
今日の献立はかぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳でした。

かぼちゃのクリームシチューはルウにバターとサラダ油の両方を使用し作りました。
旬のかぼちゃがたっぷり入っており、おなかがいっぱいになりました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 給食開始 発育測定6年 ひまわり保護者懇談会
8/29 発育測定5年
8/30 避難訓練(台風) 集団下校
8/31 発育測定4年
9/1 発育測定3年
PTA行事
8/27 区P女子バレーボール大会