★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★
TOP

こどもの日の行事献立 5/1

画像1 画像1
今日は、こどもの日の行事献立で、牛肉ちらしずしにちまきがついていました。
1年生ではちまきの笹の葉を、いただきますと同時にむき出す子も・・。「先にご飯を食べてからのお楽しみだよ」と声をかけられ、半分白いおもちを見ながら、ご飯を食べている子もありました。みんな、楽しそうに食べていました。

今日の給食 4/28

画像1 画像1
今日の給食は、カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かん、ごまパン、牛乳でした。
みんな残さず食べていました。

給食については、ホームページ右下の配布文書や上のタグの給食献立をクリックしてもらうと、その日の献立がわかるようになっています。また、リンクにある「大阪市の学校給食」のところからは、アレルギー対応についてわかるページを見ることができます。
参考にしてください。

今日の児童集会は・・・  4/27

画像1 画像1
今日の児童集会は、児童会の紹介でした。
運営委員、4年生以上の学級代表、各委員会の代表が、順番に自己紹介をしました。
さすがに学校を代表する児童会のメンバーです。大きな声で、ユーモアを交えて、コンパクトにまとめた発表でした。
いろいろな行事の企画や運営、学校をよくするための活動など、活躍を期待しています。

はじめての児童集会 4/20

画像1 画像1
今年度の児童集会が始まりました。
6年生はリーダーとして、カラーゼッケンをつけてデビューです。今年は、10グループ6色班で活動です。
今日は、リーダーの6年生が、新しくたてわり班に入った1年生を舞台の上で紹介しました。

たけのこ グン!グン! 4/17

画像1 画像1
13日に紹介したタケノコが、こんなに大きくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/27 区PTA女子バレーボール大会、男子ソフトボール決勝大会
8/28 給食開始
発育測定1・2年
8/29 発育測定4年
学校保健委員会(於:淡路中学校)
8/30 発育測定3・5年
B5(14時20分頃)下校
8/31 発育測定6年
B5(14時20分頃)下校
9/1 6年中学校登校
プール指導最終日