5年 栄養指導学期に1回ずつしかない貴重な学習なので、子どもたちはとても楽しみにしていました。 【バイキング給食をしよう】というテーマのもと、主食、主菜、副菜、その他について学びました。 学んだことをもとに、自分が食べたい給食メニューを一覧表を元にバランスよく考えることが出来ました。 学習中、家での食事を思い出し、 「うちのメニューちゃんとなってる!」や「お母さんいつもこんな感じの晩ごはんにしてるー!」などの声が聞かれました。 4年 栄養指導で学んだこと! (6/15)ぜひ今日の夕食から取り組んでほしいです☆ 4年 栄養指導がありました♪ (6/15)
4年生になって、1回目の栄養指導は…
「よくかんで食べよう」 を学習しました。 「かみんぐ30」を合言葉に、一口30回はかんで食べようというお話でした。 弥生時代は、1食につきかむ回数は3990回だったそうです。 現在では、和食で1019回、洋食だと620回程度しかかんでいないようです。 つまり、 たくさんかまなくても消化できる食事方法になってきているということですが… やっぱりよくかんで食べると体に良いことばっかり! 「ひみこのはがいいぜ」 の頭文字ごとに、どんないいことがあるか考えていきました。 肥満を防いだり、脳を発達させたり、歯の病気をふせいだり…とよいことづくし。 よくかんで食べることの大切さを学びました。 3年 クイズ係さん♪(6/15)
クラスのクイズ係さんは、帰りの会でクイズを出してくれます。
アンケートを取って、みんなが出してほしいテーマからクイズを作ってくれているんですよ☆ どうぶつクイズの日もあれば、昆虫クイズの日、なぞなぞの日、いろいろあります。雨の日で運動場が使えない日は、クイズ大会を開いてくれたりも^^ 6月の目標も達成できそうですね!! クイズ係さん、毎日楽しいクイズをありがとう^^ 4年 大笑いの読み聞かせ! (6/15)引っ越してきたきつねの親子が、おとなりに住むたぬきの家に引っ越しのごあいさつに行きます。お返しをしなくっちゃとたぬきがきつねの家を訪れて。するときつねもお返しのお返しをしなくっちゃ…ときつねの家を訪れて… その繰り返しで、最終的には家丸ごとがチェンジするという、楽しいお話でした。 途中からは「こうなるんじゃない?」と予想をし始め、みんな大笑い!! とっても楽しい時間になりました♪♪ |
|