早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

英語活動…モジュール学習が進んでいます!

 水曜日の朝は、全教室で英語活動のモジュール学習を実施しています。英語であいさつをしたり、歌を歌ったりしながら、楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生…海遊館に行きました!

 23日(火)快晴、4年生が遠足で海遊館に行きました。館内では、グループごとになってルールを守って鑑賞しました。海遊館の生き物達に見とれてしまい、時間がたつのを忘れるくらいでした。お弁当の後は、天保山登山。天保山の成り立ちについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命に走っています!

 22日(月)の5時限目。6年生の体育です。リレーの学習をしました。5月にしては夏と見まがうような暑さでしたが、どの子も一生懸命に取り組んでいました。さすが、榎本っ子です。
画像1 画像1

えの森で遊びました!

 今週から、火曜日と金曜日の昼休みに、「えの森」を開放して自由に遊ぶことができるようになりました。たくさんの木々や草花、生き物たちと触れ合ったり、自由に散策できる空間です。今日(19日)は、50人くらいの子ども達が楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が初めての遠足に行きました!

 19日(金)、1年生遠足です。まさに5月晴れ、日差しも強く歩いていると汗ばむ天候でした。目的地は深北緑地です。遊具がたくさんある公園で、しっかりと遊ぶことができました。楽しみのお弁当やおやつもゆっくりといただくことができました。行き帰りの電車の中やホームではしゃべっている子もおらずとてもかしこい1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定
8/28 給食開始
5時間授業
発育測定6年
学校朝会なし
8/29 分団会議・下校(5限)
発育測定5年
栄養教育1年
指導案検討会(2年)
8/30 発育測定2年
職員会
8/31 児童集会
委員会なし(5時間下校)
発育測定4年
学打ち
月間行事予定
9/1 プール納め
発育測定(3年)