明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

7月13日 3年理科その1

3年生が、理科でつくった「ゴムで動くおもちゃ」の実験をしていました。ゴムを巻いてプロペラの風で進む車です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 3年理科その2

うまく進むと思わず、ハイハイで追いかけていく姿が、あちこちで見られました。
それが、なんとも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 3年理科その3

ここでも「うまく進ませるために」「工夫する」「相談する」子どもたちの素敵な姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 児童集会 その1

「ごろ ピカ ドン!」をしました。 まずグループで円になります。司会が「ごろごろ・・」と言っている間は、右回りでボールを回します。「ピカッ!」で逆回りになります。「ドン!」の時にボールを持っていた人がアウトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 児童集会 その2

たてわり班で、高学年でも低学年でもいっしょに楽しめます。「ドン!」と言った瞬間にあちこちで「わー」と歓声があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31