【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

4/11 部活動紹介2

 3年生・2年生の先輩たちが、部活動紹介を行っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 部活動紹介

画像1 画像1
 本日6限目に運動・文化部合わせて17の部活動が、活動内容を紹介しました。明日12日(水)から19日(水)まで部活動の見学期間が設けられ、13日(木)、17日(月)、19日(水)が体験日となっています。
 1年生は、中学校生活を有意義なものにするためにも、多くの部活動を見学・体験に参加し、部活動に入部しましょう!

4/11 オリエンテーション

画像1 画像1
 4月11日(火)1限目から5限目まで、各学年で新年度のオリエンテーションを行いました。

 体育館での学年集会、教室では学級活動や視力検査、保健室で聴力検査を実施しました。2、3年生は、身長・体重の二測定を行い、1年生は、クラスごとに校内見学を行い、担任から様々説明を受けました。

4/11 給食紹介

画像1 画像1
 4月11日(火)給食の献立は、てり焼きハンバーグ・赤平天とじゃがいもの煮もの・ほうれん草とコーンの炒めもの・のりの佃煮・米飯・牛乳でした。
 1年生にとっては、初めての中学校給食でした。

4/10(月) 始業式 校長講話

画像1 画像1
 1年生を迎え、今日から新たな学年がスタートします。まずは、心がしっかりリセットされているか自分で確認してください。「心機一転」という言葉を知っていると思います。「何かをきっかけにして、すっかり気持ちが入れ替わり、よい方向に変わること」ということです。新しい学年になったこの機会に「心機一転」して、気持ちを新たにして新学期をスタートしてほしいと思います。先生たちも、転勤や退職された方々を送り出し、新しい先生や職員の方を迎えて、心機一転、みんなと一緒に頑張っていこうと決意を新たにしています。
 
▼この続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/28 教育相談 45分授業 全校集会 生徒会選挙公示
8/29 教育相談 45分授業 元気アップ学習会15:00〜16:30
8/30 教育相談 45分授業
8/31 教育相談 45分授業 元気アップ学習会13:30〜15:00
9/1 3年実力テスト1回目、1・2年課題テスト