入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
小中連携合同研修会
スズムシ
今日の給食
4年 国語科 「詩を読もう」
国語科「詩を読もう」
今朝の全校朝会
イングリッシュ・デイ2
イングリッシュ・デイ1
始業式2
始業式1
夢かなえ!ドリームアスリートクラブ 2
夢かなえ!ドリームアスリートクラブ 1
漢字検定
漢検のお知らせ
いきいき活動
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ふれあいサマーディ3
カレーができあがるまで、体育館でドッジボールです。班対抗と、最後は子ども対大人。大人も本気です!「大人げなーい!!」の声に、「大人はいつも真剣勝負!!」
ふれあいサマーデイ2
ふれあいサマーデイが始まりました。
開会式を行い、初めの活動はカレー作りです。それぞれグループに分かれ、カレー作り開始です。かまどを作って、火を起こすチーム、米を洗ったり野菜を切ったりして、ごはんやカレーの準備をするチーム、保護者やPTAのみなさん、先生に教えてもらいながら、みんな一生懸命に取り組んでいます。
とても暑い中ですが、友達と協力しながら活動をしています。
サマーディ-1
今日は、9時からPTA主催の「ふれあいサマーディー」がおこなわれます。4年生の子どもたちも集まって来ています。昨日の午後、そして晩も、今朝も早くから準備してくださっでいます。
5年 自主学習ノートから
ほんの一部の紹介です。宿題以外にも自由勉強に取り組んでいます。算数、理科、国語、保健など様々な教科で学習したことのふくしゆうや、発展学習をまとめています。
5年 算数
まとめの時期です。1学期の復習をどんどん自分のペースで行っています。静かに、黙々と取り組んでいます。さすが高学年です!
38 / 171 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:46
今年度:50710
総数:476131
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/29
5時間授業 教員研修のため14:30下校
8/30
5時間授業(1~5年、14:45頃下校) 今市中学校体験(6年、16:00頃下校)
8/31
避難訓練(台風) 5時間授業(14:45頃集団下校)
9/1
プール水泳終了 5時間授業(14:45頃下校)
3年校外学習
9/4
全校運動場清掃
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度第1回学校協議会実施報告
学校関係者評価
平成28年度第3回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより9月号
学校だより 夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
お知らせ
非常災害時の措置について
運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト