入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
少人数で学んでいます。メモの取り方を学習したり、知りたいことを本やインターネットなどで調べてレポートにまとめたりしています。

国語科の学習が、総合的な学習や日常生活に役立つとうれしいですね。

2年生のアジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の掲示板のとなりには2年生のアジサイが掲示されています。
「あじさいとカタツムリ」
2年生のアジサイは花びら一枚一枚がちぎり絵になっています。葉っぱとその上にカタツムリも貼り付けられています。

同じあじさいを題材にしても、学年がちがえば趣がまた変わります。見比べて見ると楽しいです。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
聞き取りテストをしました。先生がゆっくり話したことばを書きました。みんなしっかり聞いて、ていねいに書いていました。1学期の間に本当に大きく成長した1年生です!

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「連絡ボード」を作りました。コルクの部分がメモをとめるところですが、とてもアイディアが豊富でびっくりします!それぞれの想いが詰まっていて、見ていて楽しくなります。教室に掲示しています。お家の方もぜひご覧ください。

1年生のアジサイ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室までつづく廊下に、1年生が描いたアジサイが掲示されています。花びら一枚一枚、型紙を使ってパスの色をこすり出して描いています。自分の姿、雨、虹、他の植物も加えて梅雨ならではの楽しい作品ができましたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/29 5時間授業 教員研修のため14:30下校
8/30 5時間授業(1〜5年、14:45頃下校) 今市中学校体験(6年、16:00頃下校)
8/31 避難訓練(台風) 5時間授業(14:45頃集団下校)
9/1 プール水泳終了 5時間授業(14:45頃下校)
3年校外学習
9/4 全校運動場清掃

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

運営に関する計画